2009年 9月26日(土)
  • 9月最後の週末。
    家でのんびりしようか…とも思ったのですが、開国博Y150が明日で最終日ということを思い出し
    せっかくなので、出かけて見ることにしました。
  • 地下鉄の駅で一日乗車券を購入後、駅事務室に寄って開国博Y150の入場券を購入。
    ブルーラインの電車に乗り、センター南を目指します。
開国博Y150の入場券
開国博Y150の入場券
  • センター南で、グリーンラインに乗り換えて中山へ。
    反対側の日吉行きには「どうぶつはまりん号」が来ていましたね。
センター南でグリーンラインに乗り換え
どうぶつはまりん号 日吉行き/センター南駅 どうぶつはまりん号 中山行き(1)/センター南駅
  • 中山駅に到着した後、近くの喫茶店で昼食を済ませました。
中山駅到着
(折り返し)日吉行き/中山駅 中山駅にあったY150ヒルサイドエリアのPR
  • 中山駅からは、開国博Y150ヒルサイドエリア行きの無料シャトルバスに乗り込みます。
    #15分〜20分間隔ということで、結構長い間待ちましたね。
シャトルバスでヒルサイドエリアへ
ヒルサイドエリアへの無料シャトルバスの案内 ヒルサイドエリアへの無料シャトルバス乗り場 ヒルサイドエリア行き無料シャトルバス
  • シャトルバスは、中山駅北口から横浜線の踏切を渡って、中原街道を上っていきます。
    ズーラシアの入口と同じ交差点で中原街道から曲がり、ぐんぐんと丘の奥へ進みます。
ヒルサイドエリアへ
ヒルサイドエリアの入口
  • ズーラシアの入口を通りすぎて、さらに奥へ進んだ所にヒルサイドエリアがありました。
    シャトルバスを降りて、つながりの森と呼ばれる会場に入ります。
ヒルサイドエリア「つながりの森」(その1)
ヒルサイドエリア「つながりの森」(1)/エントランス
  • 入口には、たねまるとペリー・テイトくんのオブジェがあり、記念撮影スポットとなっていましたね。
ヒルサイドエリア「つながりの森」(その2)/
  たねまるとペリー・テイトくんのオブジェ
ヒルサイドエリア「つながりの森」(2)/たねまるとペリー・テイトくんのオブジェ
  • そして、奥の方には巨大バッタの姿を確認。
    これがお目当てでしたので、後でまわることにします。
ヒルサイドエリア「つながりの森」(その3)/
  巨大バッタ
ヒルサイドエリア「つながりの森」(3)/巨大バッタ
  • すぐ近くにはそばの花や大輪のコスモスの花。見た目も鮮やかです。
ヒルサイドエリア「つながりの森」(その4)/そばの花,コスモスの花
ヒルサイドエリア「つながりの森」(4)/そばの花 ヒルサイドエリア「つながりの森」(5)/そばの花 ヒルサイドエリア「つながりの森」(6)/コスモス ヒルサイドエリア「つながりの森」(7)/コスモス ヒルサイドエリア「つながりの森」(8)/コスモス ヒルサイドエリア「つながりの森」(9)/コスモス ヒルサイドエリア「つながりの森」(10)/コスモス
  • 子供たちに人気だったのが「かみなり大王ゴロゴロ」。
    雷と豪雨を体験できるスペースでした。
ヒルサイドエリア「つながりの森」(その5)/
  カミナリ大王ゴロゴロ
ヒルサイドエリア「つながりの森」(11)/カミナリ大王ゴロゴロ
  • 座間の大凧が飾られている竹の海原の中を歩いた後、巨大バッタの所へ向かいます。
ヒルサイドエリア「つながりの森」(その6)/
  竹の海原を歩く
ヒルサイドエリア「つながりの森」(12)/座間の大凧 ヒルサイドエリア「つながりの森」(13)/ソーラークッキング
  • この巨大バッタは、2001年の横浜トリエンナーレでヨコハマグランドインターコンチネンタルホテルに
    張り付いた姿で登場し、注目を浴びたアートです。
    空気でふくらませているので、やわらかいんですよね。
    改めて大きさにびっくりしていました。
    #ちなみにバッタの中に入れる子供限定のイベントは、毎回抽選だったようです。
ヒルサイドエリア「つながりの森」(その7)/巨大バッタ
ヒルサイドエリア「つながりの森」(14)/巨大バッタ ヒルサイドエリア「つながりの森」(15)/巨大バッタ ヒルサイドエリア「つながりの森」(16)/巨大バッタ ヒルサイドエリア「つながりの森」(17)/巨大バッタ ヒルサイドエリア「つながりの森」(18)/巨大バッタ ヒルサイドエリア「つながりの森」(19)/巨大バッタ
ヒルサイドエリア「つながりの森」(20)/巨大バッタ ヒルサイドエリア「つながりの森」(21)/巨大バッタ ヒルサイドエリア「つながりの森」(22)/巨大バッタ ヒルサイドエリア「つながりの森」(23)/巨大バッタ ヒルサイドエリア「つながりの森」(24)/巨大バッタ ヒルサイドエリア「つながりの森」(25)/巨大バッタ ヒルサイドエリア「つながりの森」(26)/巨大バッタ
  • 竹の海原を眺めつつ、入口に戻ってきました。
ヒルサイドエリア「つながりの森」(その8)/竹の海原を眺める
ヒルサイドエリア「つながりの森」(27)/竹の海原を眺める ヒルサイドエリア「つながりの森」(28)/竹の海原を眺める ヒルサイドエリア「つながりの森」(29)/竹の海原を眺める ヒルサイドエリア「つながりの森」(30)/竹の海原を眺める ヒルサイドエリア「つながりの森」(31)/竹の海原を眺める ヒルサイドエリア「つながりの森」(32)/コスモスを遠くに眺める
  • スタンプラリーにも挑戦してみましたが、見事に末等のたねまるのシールでした(^_^ゞ
ヒルサイドエリア「つながりの森」(その9)/
  スタンプラリーの結果
ヒルサイドエリア「つながりの森」(33)/スタンプラリーの結果 ヒルサイドエリア「つながりの森」(34)/たねまるのシール
  • ちょっと落ち着いた後で、ヒルサイドエリアを後にします。
    シャトルバスに乗り込み、中山駅に戻りました。
シャトルバスで中山駅へ
横濱開港150周年記念ラッピングの市バス 中山駅北口行きのシャトルバス
  • 続いてはグリーンラインとブルーラインを乗り継いで、桜木町へ。
    開国博Y150ベイサイドエリアに向かいます。
グリーンラインとブルーラインを乗り継ぎ、桜木町へ
日吉行き(1)/中山駅 日吉行き(2)/中山駅 中山行き(2)/センター南駅 中山行き(3)/センター南駅 中山行き(4)/センター南駅 湘南台行き/センター南駅
  • 桜木町で下りて、みなとみらい方面に向かいましたが、途中で美しいミラーボールが輝いているのに気づきます。
    旧 東急東横線 桜木町駅のスペースを使った「創造空間9001」という場所で、ミラーボールによるアートが展示されていた
    のでした。きれいでしたね。
創造空間9001「ミラーボーリング」
創造空間9001「ミラーボーリング」(1) 創造空間9001「ミラーボーリング」(2) 創造空間9001「ミラーボーリング」(3) 創造空間9001「ミラーボーリング」(4) 創造空間9001「ミラーボーリング」(5)
  • 桜木町駅からのんびり歩いても良かったのですが、目の前に観光周遊バス「あかいくつ」がいましたので、そちらに乗り込みます。
    アンパンマンミュージアム前などぐるっと大回りする形で、ワールドポーターズまで来たのでここで下車。
あかいくつでワールドポーターズへ
クロスゲートに掲げられたY150のPR あかいくつとランドマークタワー
  • ワールドポーターズのすぐ正面にある開国博Y150のベイサイドエリア「はじまりの森」。
    いよいよ入場です。
ベイサイドエリア「はじまりの森」(その1)/
  エントランス
ベイサイドエリア「はじまりの森」(1)/エントランス ベイサイドエリア「はじまりの森」(2)/エントランス ベイサイドエリア「はじまりの森」(3)/エントランス
  • 中に入ると、話題を呼んだ機械仕掛けのクモ「ラ・マシン」が鎮座しています。
    夜の帳が下りていることもあって不気味さが増します(苦笑)。
ベイサイドエリア「はじまりの森」(その2)/
  ラ・マシン
ベイサイドエリア「はじまりの森」(4)/ラ・マシン ベイサイドエリア「はじまりの森」(5)/ラ・マシン
  • 「ラ・マシン」のパフォーマンスまでは少し時間がありましたので、その間に「横浜ものがたり」や「未来のエネルギー館」などを見学。
    エネゴリくんは人気でした(^_^;;
ベイサイドエリア「はじまりの森」(その3)/横浜ものがたり、未来のエネルギー館など
ベイサイドエリア「はじまりの森」(6) ベイサイドエリア「はじまりの森」(7)/横浜ものがたり ベイサイドエリア「はじまりの森」(8)/横浜ものがたり ベイサイドエリア「はじまりの森」(9)/横浜ものがたり
ベイサイドエリア「はじまりの森」(10)/横浜ものがたり ベイサイドエリア「はじまりの森」(11)/ペリー・テイトくんとたねまるのオブジェ ベイサイドエリア「はじまりの森」(12) ベイサイドエリア「はじまりの森」(13)/未来のエネルギー館
  • 準備が始まったようなので、場所を陣取り、「ラ・マシン」のパフォーマンスを待ちます。
    遠くから見ても、やっぱり不気味です(苦笑)。
ベイサイドエリア「はじまりの森」(その4)/
  ラ・マシン
ベイサイドエリア「はじまりの森」(14)/ラ・マシン ベイサイドエリア「はじまりの森」(15)/ラ・マシン
  • そして「ラ・マシン」のパフォーマンスがスタート。
    20分にわたるパフォーマンス、人が動かしているとはいえ、目の前で高々と動き回るクモの姿は印象に残ります。
    時々水を吐くのですが、2回ほどモロにかぶってしまいました(^_^;;
    間近で見ると、さすがに面白いですね。
ベイサイドエリア「はじまりの森」(その5)/ラ・マシン
ベイサイドエリア「はじまりの森」(16)/ラ・マシン ベイサイドエリア「はじまりの森」(17)/ラ・マシン ベイサイドエリア「はじまりの森」(18)/ラ・マシン ベイサイドエリア「はじまりの森」(19)/ラ・マシン ベイサイドエリア「はじまりの森」(20)/ラ・マシン
ベイサイドエリア「はじまりの森」(21)/ラ・マシン ベイサイドエリア「はじまりの森」(22)/ラ・マシン ベイサイドエリア「はじまりの森」(23)/ラ・マシン ベイサイドエリア「はじまりの森」(24)/ラ・マシン ベイサイドエリア「はじまりの森」(25)/ラ・マシン
ベイサイドエリア「はじまりの森」(26)/ラ・マシン ベイサイドエリア「はじまりの森」(27)/ラ・マシン ベイサイドエリア「はじまりの森」(28)/ラ・マシン ベイサイドエリア「はじまりの森」(29)/ラ・マシン ベイサイドエリア「はじまりの森」(30)/ラ・マシン ベイサイドエリア「はじまりの森」(31)/ラ・マシン
  • 「ラ・マシン」のパフォーマンス終了後、黒船トリックアートの列に並びました。
    結構時間がたって実物を見たのですが、ん?という感じでしたね(苦笑)
  • これで「はじまりの森」を後にしたのですが、定例のパフォーマンス終了後に、「ラ・マシン」のクモがレストランに侵食するパフォーマンスが追加で行われていて、来た時とは違う姿で止まっていたのが印象に残りました。
ベイサイドエリア「はじまりの森」(その6)/ラ・マシン
ベイサイドエリア「はじまりの森」(32)/ラ・マシン ベイサイドエリア「はじまりの森」(33)/ラ・マシン ベイサイドエリア「はじまりの森」(34)/ラ・マシン ベイサイドエリア「はじまりの森」(35)/ラ・マシン
  • とことこと歩いて次は、トゥモローパークへ。
    ここでは「アースバルーン」のみを見学。
    短い時間ではありますが、不思議な感覚の空間でした。
ベイサイドエリア「トゥモローパーク」/アースバルーン
ベイサイドエリア「トゥモローパーク」(1) ベイサイドエリア「トゥモローパーク」(2)/アースバルーン ベイサイドエリア「トゥモローパーク」(3)/アースバルーン ベイサイドエリア「トゥモローパーク」(4)/アースバルーン ベイサイドエリア「トゥモローパーク」(5)/アースバルーン
  • この後、ドリームフロントに行くかどうか悩んだのですが、夜も遅くなりましたのでここで終了。
    ちょっと赤レンガ倉庫へ散策に出かけました。
    夜の赤レンガ倉庫、なかなか幻想的でしたね。
横浜赤レンガ倉庫で夜景を楽しむ(その1)
横浜赤レンガ倉庫の夜景(1) 横浜赤レンガ倉庫の夜景(2) 横浜赤レンガ倉庫の夜景(3) 横浜赤レンガ倉庫の夜景(4) 横浜赤レンガ倉庫からの夜景(1)/コスモクロック21,アースバルーン,ヨコハマグランドインターコンチネンタルホテル 横浜赤レンガ倉庫からの夜景(2)/コスモクロック21,アースバルーン,ヨコハマグランドインターコンチネンタルホテル 横浜赤レンガ倉庫からの夜景(3)/コスモクロック21,アースバルーン,ヨコハマグランドインターコンチネンタルホテル
  • 大さん橋国際客船ターミナルには、山下公園側にぱしふぃっくびいなす、赤レンガ倉庫側にバハマ船籍のブレーメンが停泊していました。
    船のいる夜景もなかなかいいですね。
横浜赤レンガ倉庫で夜景を楽しむ(その2)
横浜赤レンガ倉庫からの夜景(4)/ブレーメン,ぱしふぃっくびいなす 横浜赤レンガ倉庫からの夜景(5)/ブレーメン,ぱしふぃっくびいなす 横浜赤レンガ倉庫からの夜景(6)/ブレーメン,ぱしふぃっくびいなす 横浜赤レンガ倉庫からの夜景(7)/ブレーメン,ぱしふぃっくびいなす
  • 赤くライトアップされたマリンタワーや月と横浜税関のクイーンの塔の組み合わせなど、時間がたつのを忘れてしまいそうな夜景を楽しむことができました。
横浜赤レンガ倉庫で夜景を楽しむ(その3)
横浜赤レンガ倉庫からの夜景(8)/ホテルニューグランドと赤くライトアップされたマリンタワー 横浜赤レンガ倉庫からの夜景(9)/月と横浜税関と赤レンガ倉庫 横浜赤レンガ倉庫からの夜景(10)/月と横浜税関と赤レンガ倉庫 横浜赤レンガ倉庫からの夜景(11)/月と横浜税関と赤レンガ倉庫
横浜赤レンガ倉庫からの夜景(12)/赤レンガ倉庫とランドマークタワー 横浜赤レンガ倉庫からの夜景(13)/ホテルニューグランドと赤くライトアップされたマリンタワー,象の鼻パーク 横浜赤レンガ倉庫からの夜景(14)/象の鼻パーク 横浜赤レンガ倉庫からの夜景(15)/象の鼻パークと横浜税関
  • 象の鼻パークにも、美しい夜景が展開されていましたね。
    おなかがすいてきたのですが、こちらに寄ってから帰ることにしました。
象の鼻パークの夜景
象の鼻パークの夜景(1) 象の鼻パークの夜景(2) 象の鼻パークの夜景(3)
  • 象の鼻パークにも、美しい夜景が展開されていましたね。
    おなかがすいてきたのですが、こちらに寄ってから帰ることにしました。
  • 赤レンガ倉庫から汽車道を歩いて桜木町駅前に戻ってきたのは21時過ぎ。
    さすがにおなかがすいたので、ファミレスで夕飯を食べてから、地下鉄に乗って帰宅しました。
    開国博Y150の最終日となる明日もきっと大勢の人で横浜は賑わうことでしょうね。