2008年12月20日(土)
  • 夢の4連休初日。9時半過ぎに起床して、午前中は自宅にてのんびり養生(笑)。
    午後に所用があるため、地下鉄に乗って戸塚へ出て、吉野家で牛丼食べてから移動することにしました。
    #これで「くいてー札」3枚ゲット(笑)。でも年末までに食べるのかな…(^_^ゞ
  • 戸塚にて成田エクスプレスを見送った後、東海道線上り電車に乗ります。
成田エクスプレス
成田エクスプレス31号 成田空港行き/戸塚駅
  • 何が来るかな…と思ったら、E217系でした。
    #走行してくる写真の撮影を失敗したので、ちょっとショックでした…(>_<)
東海道線E217系で都内へ
東海道線 普通 東京行き/戸塚駅
  • 車窓を眺めていたら、横浜駅で横浜線開業100周年のヘッドマークをつけた横浜線の電車を発見。
    折良く発車した東海道線電車は、東神奈川に向かう途中の横浜線の電車を抜いたので、思わずパチリ。
    まあ、この状況下であれば良く撮れた方だと思います。
横浜線開業100周年の
  ヘッドマーク付き横浜線205系
横浜線開業100周年のヘッドマーク付き横浜線205系
  • 新子安に止まっていた京浜東北線は209系500番台でした。
    こちらは車窓からの撮影はあまりうまくいかなかったのですが、この後に川崎で京浜東北線に乗り換える予定だったので
    もしかしたら乗れるかも知れない…ということで期待してみます。
  • 川崎に到着後、京浜東北線のホームへ移動。
    今まで乗ってきた東京行きのE217系を撮り直して(苦笑)、走り込んでくる209系500番台を撮ろうとしましたが、逆光だったため
    見事にタイミングを外します…。
    #う〜ん、今日、だめかも。
川崎でE217系から乗り換え
東海道線 普通 東京行き/川崎駅 京浜東北線 各停 磯子行き/川崎駅
  • とりあえず209系500番台に乗り込んで、大森へ。
    ちょっとこちらで打ち合わせに参加します。
    いろいろな話が飛び交いましたが、予定どおり1時間強で終了しました。
    #来年もいろいろなことが起きそうな予感(^_^)v
209系500番台で大森へ
京浜東北線 各停 大宮行き/大森駅(1) 京浜東北線 各停 大宮行き/大森駅(2)
  • 所用も済んだので、帰ればいいのですが、せっかく都内まで来たのでそのまま進むことに致します。
    少しの間、電車を待っているうちに通過する東海道線E233系3000番台をキャッチすることができました。
    ちょっと光が暗かったということもありますが、まあこんなものでしょうか。
大森駅で東海道線の列車撮影
特急 スーパービュー踊り子11号 伊豆急下田行き/大森駅(1) 特急 スーパービュー踊り子11号 伊豆急下田行き/大森駅(2) 特急 踊り子110号 東京行き/大森駅 東海道線 快速アクティー 熱海行き/大森駅(1) 東海道線 快速アクティー 熱海行き/大森駅(2)
  • その後に入ってきた京浜東北線E233系に乗車して、のんびり東京へ。
    ここで後から来る嫁さんを待つことにしますが、当初予定よりも1時間ほど遅れるという連絡が来たので、コーヒー飲んで
    文庫本1冊読んでました。
  • 時計を見ると17時20分。そういえばそろそろ寝台特急「富士」「はやぶさ」が入線するなぁ…と思い、10番ホームに上がってみたら、まさに入線して来る所だったのでした(@_@)
    そのタイミングにも驚きましたが、撮影に来ている人の数が以前に比べて明らかに増えています。
    やはり、先日のダイヤ改正で廃止されることが確定したというのもあるのでしょうね。
    EF66が引いて来た「富士」「はやぶさ」は、たくさんの人に迎えられて10番ホームに到着。
    その後、撮影会状態になっていました。
    今からこれでは、廃止直前は凄いことになりそう…。
寝台特急「富士・はやぶさ」(その1)
東京駅の出発案内(1) 東京駅の出発案内(2) 寝台特急「富士・はやぶさ」/東京駅(1)・入線
  • 牽引してきたEF66には、大阪側に「富士」「はやぶさ」のヘッドマークがつけられていました。
    いったん切り離されたEF66は上野側に引き上げた後、9番ホームを使って機回しへ。
    昔、ブルートレインが何本も走っていた時は、1本後に出発する寝台列車用の機関車が東京駅まで牽引してきて、その寝台列車が
    出発した後機回しをして、次の列車の先頭に立つ…という使い方をしていたのですが、寝台列車が1本になった今となっては
    その必要もないのですね。すごく寂しい気がしましたね。
寝台特急「富士・はやぶさ」(その2)
寝台特急「富士・はやぶさ」/東京駅(2)・EF66は機回しへ 寝台特急「富士・はやぶさ」/東京駅(3)・EF66は機回しへ 寝台特急「富士・はやぶさ」/東京駅(4)・EF66は機回しへ 寝台特急「富士・はやぶさ」/東京駅(5)・富士のテールマーク 寝台特急「富士・はやぶさ」/東京駅(6)・機回しで切り離された状態 寝台特急「富士・はやぶさ」/東京駅(7)・富士のテールマーク 寝台特急「富士・はやぶさ」/東京駅(8)・はやぶさの行き先表示
  • せっかくなので、いったん改札を出て、入場券で入り直し、東北・上越新幹線用の20番ホームへ。
    こちらからは「富士」「はやぶさ」とこれを撮影しに来ている多くの人たちの姿を確認することができました。
    ほどなくして、EF66の機まわしが終了して出発準備が整った「富士」「はやぶさ」を新幹線と共に撮影していたのでした。
寝台特急「富士・はやぶさ」(その3)
寝台特急「富士・はやぶさ」/東京駅(9)・あさま539号と共に 寝台特急「富士・はやぶさ」/東京駅(10)・あさま539号と共に 寝台特急「富士・はやぶさ」/東京駅(11)・あさま539号と共に 寝台特急「富士・はやぶさ」/東京駅(12)・機関車の到着を待つ 寝台特急「富士・はやぶさ」/東京駅(13)・機回しが済んだEF66型機関車が接近
寝台特急「富士・はやぶさ」/東京駅(14)・機回しが済んだEF66型機関車が接近 寝台特急「富士・はやぶさ」/東京駅(15)・機回しが済んだEF66型機関車が接近 寝台特急「富士・はやぶさ」/東京駅(16)・機回しが済んだEF66型機関車が接近・あさま539号と共に 寝台特急「富士・はやぶさ」/東京駅(17)・まもなくEF66型機関車を連結・あさま539号と共に 寝台特急「富士・はやぶさ」/東京駅(18)・EF66型機関車連結完了 寝台特急「富士・はやぶさ」/東京駅(19)・出発を待つ
寝台特急「富士・はやぶさ」/東京駅(20)・EF66型機関車のズームアップ 寝台特急「富士・はやぶさ」/東京駅(21)・出発を待つ 寝台特急「富士・はやぶさ」/東京駅(22)・出発を待つ 寝台特急「富士・はやぶさ」/東京駅(23)・丸ビル・新丸ビルとの組み合わせ 寝台特急「富士・はやぶさ」/東京駅(24)・出発を待つ 寝台特急「富士・はやぶさ」/東京駅(25)・出発を待つ
寝台特急「富士・はやぶさ」/東京駅(26)・出発を待つ 寝台特急「富士・はやぶさ」/東京駅(27)・出発を待つ 寝台特急「富士・はやぶさ」/東京駅(28)・出発を待つ 寝台特急「富士・はやぶさ」/東京駅(29)・出発を待つ 寝台特急「富士・はやぶさ」/東京駅(30)・MAXやまびこ193号入線
  • 汽笛こそ聞こえなかったのですが、定刻に出発した「富士」「はやぶさ」を見送りました。
    あと3ヶ月弱、安全に走行して欲しいものですね。
寝台特急「富士・はやぶさ」(その4)
寝台特急「富士・はやぶさ」/東京駅(31)・出発 寝台特急「富士・はやぶさ」/東京駅(32)・出発 寝台特急「富士・はやぶさ」/東京駅(33)・出発
  • 新幹線のホームからは、丸の内側の丸ビルと新丸ビルが良く見えます。
    年末恒例のイベント「TOKYO GranCandle」で丸ビルは屋上部分が緑色に、新丸ビルは黄色の灯りがついていてきれいでした。
TOKYO GranCandle 2008(その1)
TOKYO GranCandle 2008(1)/丸ビル、新丸ビル TOKYO GranCandle 2008(2)/丸ビル、新丸ビル TOKYO GranCandle 2008(3)/丸ビル、新丸ビル
  • そして嫁さんと銀の鈴で無事合流。
    せっかく東京まで来てもらったので、今行われているイベント「光都東京 LIGHTOPIA 2008」を見に行くことにしました。
    丸の内北口改札を出て、外に出ると丸の内オアゾのイルミネーションがきれいでした。
丸の内オアゾ
丸の内オアゾ
  • そのまま丸の内仲通りへ歩いていきます。
    日本工業倶楽部会館の建物がいい雰囲気でしたね。
日本工業倶楽部会館 大名小路の
  イルミネーション
日本工業倶楽部会館 大名小路のイルミネーション
  • 歩いていく途中で振り返ると「TOKYO GranCandle 2008」でGranTokyo North Towerは屋上が青色に、GranTokyo South Towerは赤色に彩られていました。
    丸ビルの緑色、新丸ビルの黄色もきれいです。
TOKYO GranCandle 2008(その2)
TOKYO GranCandle 2008(4)/GranTokyo North Tower TOKYO GranCandle 2008(5)/GranTokyo South Tower TOKYO GranCandle 2008(6)/GranTokyo North Tower TOKYO GranCandle 2008(7)/丸ビル、新丸ビル TOKYO GranCandle 2008(8)/GranTokyo North Tower、GranTokyo South Tower
  • 丸の内仲通りでは、丸の内イルミネーションが行われています。
    一昔のミレナリオのような派手さはありませんが、金色に輝く通りはきれいなものです。
丸の内イルミネーション
丸の内イルミネーション
  • 丸の内イルミネーションは通らずに、さらに皇居の方向へ歩いていきます。
    皇居外苑の手前、和田倉橋の周辺は「光都東京 LIGHTOPIA」の一環でライトアップされていて、きれいでしたね。
光都東京 LIGHTOPIA -
  和田倉橋と周辺の景観照明
光都東京 LIGHTOPIA - 和田倉橋と周辺の景観照明(1) 光都東京 LIGHTOPIA - 和田倉橋と周辺の景観照明(2)
  • 和田倉噴水公園では「光都東京 LIGHTOPIA」の一環でアンビエント・キャンドルパークが開催されていて、たくさんの灯り絵が公園内を彩っていました。
光都東京 LIGHTOPIA - アンビエント・キャンドルパーク
光都東京 LIGHTOPIA - アンビエント・キャンドルパーク(1) 光都東京 LIGHTOPIA - アンビエント・キャンドルパーク(2) 光都東京 LIGHTOPIA - アンビエント・キャンドルパーク(3) 光都東京 LIGHTOPIA - アンビエント・キャンドルパーク(4)
  • そのまま日比谷通りを歩くことにします。サンタクロースの格好をした運転手さんが一生懸命漕いでいるベロタクシーとかも走っていて雰囲気が盛り上がりますね。
    行幸通りからはGranCandleの3色(新丸ビル、丸ビル、GranTokyo North Tower)を眺めることができました。
TOKYO GranCandle 2008(その3)
TOKYO GranCandle 2008(9)/新丸ビル、丸ビル、GranTokyo North Tower
  • 皇居外苑のお濠には、「光のアート・インスタレーション 雪月花」という飾りがありました。
    こちらもなかなかきれいです。
光都東京 LIGHTOPIA - 光のアート・インスタレーション 雪月花
光都東京 LIGHTOPIA - 光のアート・インスタレーション 雪月花(1) 光都東京 LIGHTOPIA - 光のアート・インスタレーション 雪月花(2) 光都東京 LIGHTOPIA - 光のアート・インスタレーション 雪月花(3) 光都東京 LIGHTOPIA - 光のアート・インスタレーション 雪月花(4) 光都東京 LIGHTOPIA - 光のアート・インスタレーション 雪月花(5)
  • 日比谷通りを日比谷まで歩いて、有楽町方向へ。
    丸の内仲通りまで戻ってきたら、有楽町電気ビルの前におしゃれなクリスマスツリーがありました。
有楽町電気ビルのクリスマスツリー
有楽町電気ビルのクリスマスツリー(1) 有楽町電気ビルのクリスマスツリー(2) Blight Christmas 2008のマップ
  • クリスマスツリーの奥には、なぜかひこにゃんが…。
    ふるさと情報プラザという施設のようです。
    こんなところで出会えるとは思っていなかったので、ちょっと嬉しかったですね。
ふるさと情報プラザで
  ひこにゃん発見!
ふるさと情報プラザでひこにゃん発見!
  • 有楽町会場では、フラワーファンタジアが開催中。
    たくさんの人の記念撮影スポットになっていました。
フラワーファンタジア
 有楽町会場
フラワーファンタジア(1)・有楽町会場
  • 続けて、ビックカメラの横をスルーして、東京国際フォーラム会場へ。
    こちらもフラワーファンタジアが開催中でした。
フラワーファンタジア
  東京国際フォーラム会場
フラワーファンタジア(2)・東京国際フォーラム会場
  • 結構歩いた気がしたので、そろそろ東京駅方向へ戻ることにします。
    TOKIAの前に来たら、セットで見ることが難しかったGranTokyo North TowerとGranTokyo South Towerが見えたので、思わずパチリ。
    なかなかいい感じですね。
TOKYO GranCandle 2008(その4)
TOKYO GranCandle 2008(9)/GranTokyo North Tower、GranTokyo South Tower TOKYO GranCandle 2008(10)/GranTokyo North Tower、GranTokyo South Tower TOKYO GranCandle 2008(11)/GranTokyo North Tower、GranTokyo South Tower TOKYO GranCandle 2008(12)/GranTokyo North Tower
  • TOKIAのクリスマスツリーは赤。情熱の赤といった感じでしょうか。
TOKIAのクリスマスツリー
TOKIAのクリスマスツリー(1) TOKIAのクリスマスツリー(2) TOKIAのクリスマスツリー(3)
  • 改めて丸ビルや新丸ビルを見上げつつ、東京駅近くまで戻ってきました。
TOKYO GranCandle 2008(その5)
TOKYO GranCandle 2008(13)/GranTokyo North Tower、GranTokyo South Tower TOKYO GranCandle 2008(14)/丸ビル、新丸ビル
  • ここで時計を見ると19時40分を指しています。
    今から向かえば"あれ"に間に合うかも…ということで、携帯電話で都バスの時刻を確認するとドンピシャ。
    丸の内南口のバス停に向かいます。
    バスなので定刻に来るかどうか心配だったのですが、定刻19時48分に東急バス 東98系統 等々力操車所行きのバスに乗り込みました。
  • 東京駅を出た東急バスは、国際フォーラム前、日比谷を通って進んでいきます。
    そして約15分後、車窓から見えたのは、新ライトアップ「ダイヤモンドヴェール・スペシャルレインボー」が展開されている東京タワー。
    これを実物で見てもらおう…というのが、東急バスに乗った理由なのでした。
  • 東京タワーの周辺は駐車車両が多く、移動に少し時間がかかりましたが、無事20時6分に東京タワー前のバス停に到着。
    真下から「ダイヤモンドヴェール・スペシャルレインボー」を見ることができました。
  • 東京タワーの周辺は駐車車両が多く、移動に少し時間がかかりましたが、無事20時6分に東京タワー前のバス停に到着。
    真下から「ダイヤモンドヴェール・スペシャルレインボー」を見ることができました。
東京タワー「ダイヤモンドヴェール・スペシャルレインボー」
東京タワー「ダイヤモンドヴェール・スペシャルレインボー」(1) 東京タワー「ダイヤモンドヴェール・スペシャルレインボー」(2) 東京タワー「ダイヤモンドヴェール・スペシャルレインボー」(3) 東京タワー「ダイヤモンドヴェール・スペシャルレインボー」(4)
  • 「ダイヤモンドヴェール・スペシャルレインボー」の時間は、1日に10分だけ。
    20時10分過ぎには、続いての新ライトアップ「ダイヤモンドヴェール・ホワイトダイヤモンド」に変わっていました。
    こちらもきれいです。
東京タワー
 「ダイヤモンドヴェール・ホワイトダイヤモンド」
東京タワー「ダイヤモンドヴェール・スペシャルレインボー」(1) 東京タワー「ダイヤモンドヴェール・スペシャルレインボー」(2)
  • 東京タワーの下のイルミネーションにもたくさんの人が集まっていました。
    せっかくなので、タワーからの夜景を見よう…と思いましたが、入場券を買う人たちの列が結構長くなっています。
    どうやら30分ほどかかるようですが、せっかくなので列に並びます。
東京タワー下のイルミネーション
東京タワー下のイルミネーション(1) 東京タワー下のイルミネーション(2)
  • 入場券を購入後、エレベーターで大展望台へ一気に上がります。
    大展望台、人がたくさんいましたが、夜景はやはりきれい。
    虹色に輝いているらしいレインボーブリッジや、手前のプリンスホテルの庭を使った光の飾りなどがきれいでした。
東京タワー・大展望台2階からの夜景
東京タワー 大展望台2階からの夜景(1) 東京タワー 大展望台2階からの夜景(2) 東京タワー 大展望台2階からの夜景(3) 東京タワー 大展望台2階からの夜景(4) 東京タワー 大展望台2階からの夜景(5)
東京タワー 大展望台2階からの夜景(6) 東京タワー 大展望台2階からの夜景(7) 東京タワー 大展望台2階からの夜景(8) 東京タワー 大展望台2階からの夜景(9) 東京タワー 大展望台2階からの夜景(10)
  • 特別展望台へ登るには、1時間ほどの待ち時間が発生しているとのことだったので、大展望台2階から1階へ移動。
    少し低くなっただけなのに、混雑度は全然違います。
    落ち着いて夜景を見るなら、こちらの方が良さそうですね。
東京タワー・大展望台1階からの夜景
東京タワー 大展望台1階からの夜景(1) 東京タワー 大展望台1階からの夜景(2) 東京タワー 大展望台1階からの夜景(3)
  • 大展望台1階には、150メートル真下をのぞける透明のスペースがあります。
    改めて見てみましたけど、やっぱり怖いですね(^_^;;
    #思わず透明の板の上を歩いてみる人も何人かいました(笑)
東京タワー・大展望台1階から
  下を眺めてみる
東京タワー・大展望台1階から下を眺めてみる
  • 素敵な時間を過ごせた大展望台から下に降りて、ちょっとだけおみやげを買い込み、下に降りてきました。
    21時半の段階でも入場券を買う人たちの行列が続いているのが、凄いなぁ…と思いました。
東京タワーを後にします
東京タワー下のイルミネーション(3) 浮かび上がる「TOKYO TOWER」の文字 東京タワー下のイルミネーション(4) 真下から見上げる東京タワー
  • かなり遅い時間になってしまいましたが、東京タワーを後にして、赤羽橋駅へ移動。
    大江戸線で大門へ移動し、タイミング良くやってきた京急線直通 快特 三崎口行きに乗車し、上大岡へ。
    地下鉄に乗り換えて最寄り駅まで戻ってきた後、ファミレスで遅い夕食を食べて23時半に帰宅しました。
    4連休初日から、この密度だとあとの3日は大丈夫なんですかね〜。