2008年 1月19日(土)
  • この週末は、お出かけにしました(^_^;;
    のんびりモードなので、出発は8時50分。ガソリンを満タンにしてから磯子ランプより首都高速湾岸線に。
    風が強いので、ベイブリッジや鶴見つばさ橋などでハンドルが取られそうになりつつ、川崎方向へ。
  • 浮島ジャンクションから、久々に東京湾アクアラインへ。
    長いトンネルを抜けると海ほたる。久々に立ち寄ってみます。
    アクアラインが開通してから10年たったそうです。結構たちましたね。
    風は強いですが、残念ながら富士山は見えませんでした。
海ほたる
海ほたる(1) 海ほたる(2) 海ほたる(3)/川崎方向を望む 海ほたる(4)/木更津方向を望む 海ほたる(5)/木更津方向を望む 海ほたる(6) 海ほたる(7)/木更津方向を望む
海ほたる(8)/木更津方向を望む 海ほたる(9)/横浜方向を望む 海ほたる(10)/君津方向を望む 海ほたる(11)/風の塔と貨物船 海ほたる(12)/風の塔と貨物船 海ほたる(13)/横浜ベイブリッジと貨物船
  • 海ほたるからは海の上を走るのですが、強い風のせいで40km/h制限がかかっていました。
    それでも木更津まではあっという間。
    アクアラインの通行料金は、社会実験ということでETCだと\2,320。
    湾岸線を大回りすることを考えれば、安いのかなぁ…と思ってしまいます。
  • アクア連絡道から館山道へ入ります。
    館山道は昨年全通したこともあって、どれくらい移動時間が変わるのかが興味あります。
    君津から先は片道1車線となりますが、車の量も多くなく快適に走れます。
    トンネルが多いのはしょうがないですけどね。
  • 富津竹岡インターチェンジからは、富津館山道路と名前が変わります。
    鋸山の下を貫くトンネルを抜けて鋸南保田(きょなんほた)インターチェンジにて下へ。
    最初の目的地は、この保田にある江月水仙ロードです。
    インターチェンジからすぐ近くの場所に駐車場があったので、そこへ止めますが、ここからはけっこう歩くみたい。
    まあ、初めて来た所なので、ゆっくり歩いてみます。
  • インターチェンジからすぐ近くの場所に駐車場があったので、そこへ止めますが、ここからはけっこう歩くみたい。
    まあ、初めて来た所なので、ゆっくり歩いてみます。
鋸南町・江月水仙ロード
  への案内板
江月水仙ロードへの案内板
  • 15分くらい歩いた所から江月水仙ロードがスタート。
    鋸南町は日本水仙をたくさん見ることができる町なのだそうです。
    ちょっと小振りの水仙が道の両脇に咲いていて、これを見ながらのんびり歩いていました。
    場所によっては、梅の花も咲いていましたので、やはり房総半島は温暖なのですね。
鋸南町・江月水仙ロード(その1)
江月水仙ロードへの案内 鋸南町の水仙のポスター 江月水仙ロードの水仙(1) 江月水仙ロードの水仙(2) 江月水仙ロードの水仙(3) 江月水仙ロードの水仙(4)
江月水仙ロードの水仙(5) 江月水仙ロードの水仙(6) 江月水仙ロードの水仙(7) 江月水仙ロードの水仙(8) 江月水仙ロードの水仙(9) 江月水仙ロードの水仙(10)
江月水仙ロードの水仙(11) 江月水仙ロードの水仙(12) 江月水仙ロードの水仙(13) 江月水仙ロードの水仙(14) 江月水仙ロードの水仙(15) 江月水仙ロードの梅
  • 江月コミュニティセンターまで歩いて、全体の中盤くらいなのですが、結構歩いた気もしましたので、この少し先まで
    歩いた後Uターン。所々で遠くに海を見つつ水仙が見える所もありましたね。
鋸南町・江月水仙ロード(その2)
江月水仙ロードの水仙(16) 江月水仙ロードの水仙(17) 江月水仙ロードの水仙(18) 江月水仙ロードの水仙(19) 江月水仙ロードの水仙(20) 江月水仙ロードの水仙(21) 江月水仙ロードの水仙(22)
江月水仙ロードの水仙(23) 江月水仙ロードの水仙(24) 江月水仙ロードの水仙(25) 江月水仙ロードの水仙(26) 江月水仙ロードの水仙(27) 江月水仙ロードの水仙(28) 江月水仙ロードで見かけた猫
  • 途中で折り返したにもかかわらず、たっぷり2時間歩いていました。
    駐車場に戻って時計を見ると13時を指していたので、国道127号線沿いの漁協直営のお店でお昼ご飯にしよう…と向かいます。
    内房線の踏切を渡ろうとしたら、ひっかかって、特急「さざなみ」が館山方面に走っていきました。
館山へ向かう特急さざなみが通過
館山行き特急さざなみが通過/内房線 保田−安房勝山間にて
  • 目指したお店の駐車場にはすんなり入れたものの、さすがにお昼時、ガイドブックにも大々的に載っているお店なので
    店内は大混雑の様相。あまりお昼を遅くするのも良くないので、あきらめて鋸南保田インターチェンジまで戻り、館山方向へ向かうことに。
  • しばらく走ってハイウェイオアシス富楽里(ふらり)に立ち寄ります。
    ここの海鮮レストランにて昼食に。
    丼に盛られた刺身の分厚さとおいしさにびっくりしながら食べてました(^_^ゞ
ハイウェイオアシス富楽里にて昼食
ハイウェイオアシス富楽里 海鮮レストラン網納屋のあみなや丼
  • 今日の最終目的地は、房総半島の一番南にある野島埼灯台近くなのですが、ちょっと立ち寄りたい所があり、富津館山道路を下りた後、
    館山市内をスルーして国道128号線を走ります。
    向かったのは和田浦という風光明媚な場所です。
    何があるのかはこの後わかります(^_^;;
  • 国道から最後ちょっとだけはずれて、JR内房線の和田浦駅に到着。
    既にたくさんの車が止まっていたため、難儀はするものの車を止めます。
    車を降りた時、ここに立ち寄らせた目的のものが近づいているのが音でわかりました。
    大急ぎで駅のそばへ行きます。
    はたして間に合うでしょうか。
JR内房線 和田浦駅
JR内房線 和田浦駅(1) JR内房線 和田浦駅(2) JR内房線 和田浦駅(3)
  • 無事間に合いました!。やってきたのは蒸気機関車D51。
    来週、外房線の勝浦から内房線の館山に向けて、SL南房総号というイベント列車が運転されます。
    その試運転が昨日から行われているというのを昨日ネットで見つけてしまいましたので、せっかくだから…と立ち寄った次第。
    無事和田浦駅の到着シーンから目にすることができました。
    近所の人を中心にたくさんの方が蒸気機関車D51−498に熱い視線を送っています。
    到着時と停車時の撮影をした後、館山側の踏切に向かい、和田浦駅を出発する試運転列車を見送ってきました。
    本番の時は、もっとたくさんの人が押し寄せると思いますが、安全に運行されることを願ってやみません。
SL南房総号 試運転/和田浦駅
SL南房総号 試運転(1)/和田浦駅 SL南房総号 試運転(2)/和田浦駅 SL南房総号 試運転(3)/和田浦駅 SL南房総号 試運転(4)/和田浦駅 SL南房総号 試運転(5)/和田浦駅
SL南房総号 試運転(6)/和田浦駅 SL南房総号 試運転(7)/和田浦駅 SL南房総号 試運転(8)/和田浦駅 SL南房総号 試運転(9)/和田浦駅
SL南房総号 試運転/和田浦−南三原間にて
  ※下段の写真は、上段の写真をトリミングしたものです
SL南房総号 試運転(10)/和田浦−南三原にて SL南房総号 試運転(11)/和田浦−南三原にて SL南房総号 試運転(12)/和田浦−南三原にて SL南房総号 試運転(13)/和田浦−南三原にて SL南房総号 試運転(14)/和田浦−南三原にて SL南房総号 試運転(15)/和田浦−南三原にて
SL南房総号 試運転(16)/和田浦−南三原にて SL南房総号 試運転(17)/和田浦−南三原にて SL南房総号 試運転(18)/和田浦−南三原にて SL南房総号 試運転(19)/和田浦−南三原にて SL南房総号 試運転(20)/和田浦−南三原にて
  • 和田浦駅を後にして、国道128号線を元に戻り、房総フラワーラインへ。
    海辺にはたくさんのサーファーが波を楽しんでいるのが見えました。
国道128号線から
  眺める海
国道128号線から眺める海
  • 途中、道の駅ローズマリー公園にて、小休憩。
    シェークスピア・カントリー・パークと呼ばれる洋館の集まりが不思議な感じでした。
道の駅ローズマリー公園
道の駅ローズマリー公園(1) 道の駅ローズマリー公園(2) 道の駅ローズマリー公園(3)
  • さらに国道410号線を進み、野島埼灯台を横目に見て、今夜お世話になる白浜野島埼温泉・ホテル南海荘へ到着。
    今日の走行距離は156.1kmでした。
    チェックインを済ませて、部屋に入ったら目の前には野島埼灯台が。
    曇っているので夕陽は眺められませんでしたが、まあ素敵な海の景色が見られるだけ良しとしましょう。
ホテル南海荘の部屋
ホテル南海荘の部屋 部屋から眺める野島埼灯台
  • 夕食前にお風呂へ。塩分強めの温泉だそうで、入った後ぽかぽかします。
    18時からはお待ちかねの夕食。
    77種類もの食材が揃ったという充実のバイキングを楽しく頂きました。
    鍋料理7種類にお刺身や揚げたての天ぷらなどメニュー豊富で、おなかいっぱいになるまで食べてました(^_^ゞ
ホテル南海荘の夕食バイキング
ホテル南海荘の夕食バイキング(1) ホテル南海荘の夕食バイキング(2)/揚げたての天ぷら ホテル南海荘の夕食バイキング(3)/カキ鍋 ホテル南海荘の夕食バイキング(4)/カキ鍋
ホテル南海荘の夕食バイキング(5)/さざえの壺焼きも焼けます ホテル南海荘の夕食バイキング(6) ホテル南海荘の夕食バイキング(7)/鯛茶漬けまで ホテル南海荘の夕食バイキング(8)/デザート
  • 夕食後は部屋でのんびり。ロビーに置いてあったパンフレットや割引券を入手して、いろいろ案を検討中。
    明日は遅くなると天気が悪くなる(雪が降るかも!)ということなので、このあたりをゆっくりまわってから帰ろうかな…と思っています。
  • 夕食後は部屋でのんびり。
    ロビーに置いてあったパンフレットや割引券を入手して、いろいろ案を検討中。
    明日は遅くなると天気が悪くなる(雪が降るかも!)ということなので、このあたりをゆっくりまわってから帰ろうかな…と思っています。
ホテル南海荘
  のロビー
ホテル南海荘のロビー