2007年 3月 3日(土) |
|
|
|
|
- 今日はふらりと出かけることに。
とは言っても本社の懇親会で17時半までには横浜に戻らなければいけないので、ふらりといいつつプランはみっちり立案しておきました(^_^;;
ということで、起床は6時(@_@)。
さてどうなることやら(^_^ゞ
|
- 6時25分頃、自宅を出発。持ち時間は11時間。
いっぱいあるように見えるのですが、はっきりいって海底ケーブルのようなプランなので、1ヶ所壊れると後はずたずたになってしまうのです(^_^;;
地下鉄で戸塚へ到着後、自動券売機でまずはホリデーパスを購入。
コンビニで朝食を確保した後、改札を通りホームへ。
おはようライナー新宿22号として、スーパーあずさ用のE351系が通過して行きました。
|
|
- ちょっと予定より早めですが、いい感じで入ってきた東京行きの普通電車に乗り込みました。
#朝食を落ちついて食べたかったので、休日料金のグリーン車です(^_^ゞ
|
|
- 東京に到着後、すぐに山手線に乗り換えて上野へ。
土曜日の朝ということで東京駅も上野駅も人があふれています(-_-;;
上野駅の低いホームへ向かい、次の電車に乗るために自由席特急券を購入後、特急専用ホームである16・17番線へ。
乗り込むのは、8時発の常磐線特急「スーパーひたち7号」仙台行き。自由席はほぼ7割方埋まっていましたね。
|
|
- 隣のホームには8時30分発の特急「フレッシュひたち9号」も既にスタンバイしていました。
帰りは「フレッシュひたち」のはずなので、乗ることができるでしょうか....
|
|
- スーパーひたち7号は定刻の8時に上野を出発しました。
常磐線に乗るのはホント久しぶりなので、車窓を楽しみます。
北千住の手前では、つくばエクスプレスに抜かれたりもしましたが(^_^;;、松戸でさらに乗客を乗せて先へ進みます。
利根川を越えると、そこはもう茨城県。
取手を通過後、藤代駅手前には直流−交流変更のデッドセクションがありますが、「スーパーひたち7号」はしっかり車内照明を消して(^_^;;
通過していきました。
|
|
- 定刻8時50分に土浦へ到着。
ここで「スーパーひたち7号」を降ります。
常磐線でのホリデーパスのフリー区間は土浦までですので、いったん改札を出ますが、みどりの窓口にて新たにきっぷを買って、再び改札をくぐりホームへ戻ります。
|
|
- 乗車予定の9時5分発 勝田行きの普通電車が到着しました。
3月18日のダイヤ改正により常磐線に本格投入される新鋭E531系電車です。
ダイヤ改正で常磐線中距離電車にもグリーン車の運用が始まりますが、ダイヤ改正まではお試しモードということで無料で乗車できます。
ほんのちょっとの時間ですが、グリーン車でのんびりします。
|
|
- ここから先のきっぷは先ほど土浦駅で買い求めた「ときわ路パス」。
茨城県内限定発売で、茨城県内のJR線や私鉄がフリーパスで乗車できるというもの。
ずいぶん前に茨城在住のMさんに教えて頂いたのが、ここでやっと実践で使えるわけです。
#貴重な情報、感謝です>Mさん
|
|
- 勝田行き普通電車は、前5両を分割して、後ろ10両で定刻9時5分に土浦を出発。
9時20分定刻に石岡へ到着しました。
|
- 勝田行き普通電車は15両で到着しましたが、前5両を切り離して、後10両で定刻9時5分に土浦を出発。
9時20分定刻に石岡へ到着しました。
|
|
- 今回のメインの目的は、石岡から出ているローカル私鉄、鹿島鉄道 鉾田線に乗車すること。
83年間地元の足として親しまれてきたのですが、3月末で鉄道が廃止されることが決まっています。
まだ乗ったことがなかったので、この機会に乗っておこうとはるばるやってきた訳です(苦笑)
#ちなみに「ときわ路パス」のフリー区間に入っているので、鹿島鉄道も乗り降り自由なのです。
|
|
- 鹿島鉄道の改札はJRと共用しており、ホームは改札から最も遠い端っこの5番ホーム。
廃止間近ということもあり、朝早い時間にもかかわらず、たくさんの人が詰めかけていて、にぎわっていました。
ちなみにこのホームへの通路やホーム内の時刻表表示などは、間違いなく昭和中期の香りがするレトロもの。
味がありますね。
|
|
- 鹿島鉄道 鉾田線は石岡から鉾田までを結んでいます。
レールバスが主役なのですが、昔ながらの湘南電車スタイルの顔を持ち、レトロなバスのような横窓を持つディーゼルカーも運行に使用
しているという歴史ある鉄道です。
ホームの中線に止まっていたディーゼルカーやレールバスも運用前の準備でしょうか、時々エンジンをかけていたようです。
|
|
- ほどなく鉾田方面から1本レールバスが到着してきましたが、このまま車庫に入ってしまいました...
|
|
- この次にやってきたレールバスが折り返し鉾田へ向かうので、これに乗ることにします。
ホームに乗客はたくさんいますが、レールバスは1両のまま(-_-;;
混雑したままで鉾田へ向かうことにします。
|
|
- 9時52分定刻にレールバスは石岡駅を出発。
各駅にも何人かカメラを持った人たちがいて、沿線にも三脚立ててスタンバイしている人を見かけました。
3月末に向けて、どんどん人が増えてくるのでしょうね。
|
|
- 約1時間の乗車で、レールバスは終点の鉾田に到着。
人の乗り降りが多かったこともあり5分程度遅れて10時51分になっていました。
鉾田駅にもたくさんの人がいましたね。
|
|
- 地元の商店街の案内図を頂くなどしているうちにいたり、先ほど乗ってきたレールバスが10時53分発石岡行きとして、乗客を乗せて
すぐに折り返していきました。
大逆転はもうないのかもしれませんが、地元に根付いている鉄道だけに本当に廃止は惜しいですね。
|
- 鉾田駅も昔ながらの雰囲気を残す駅です。
いろいろグッズを販売していたこともあり、駅の中も人があふれていましたね。
|
|
- さてこのまま鹿島鉄道で折り返しても良かったのですが、せっかくなのでこのまま放浪することに(笑)
新鉾田駅から鹿島臨海鉄道に乗車することにします。ところが同じような駅名ではあるものの両駅の間は1km強離れています。
最初は歩こうかとも思ったて地図を印刷しておいたのですが、鉾田駅到着が遅れたことと、町の中でさまようと後の行程を全面的に組み直す
必要がある(^_^;;のでタクシーを奮発(笑)。
路線バスも少数ならあるのですが、時間があいませんでした。
|
- ワンメーターで5分ほどで新鉾田駅に到着。
なんとか次の行程に進めそうです(苦笑)
|
|
- 鹿島臨海鉄道も「ときわ路パス」のフリー区間に入っています。
列車が来るまで高架上のホームで外を眺めていたら、何人かは鉾田駅から歩いて来られてたようです。
ということで、新鉾田11時17分発の鹿島臨海鉄道 水戸行きに乗車することに。
定刻に水戸行きの列車がやってきましたが、見事に1両編成でした。
|
|
- 鹿島臨海鉄道は鹿島神宮から水戸を結ぶ第3セクター鉄道で、全線高架で踏切もないので1両とはいいつつ結構スピードがでます。
先ほどの鹿島鉄道のレールバスとは、全然感覚が違いますね(笑)
|
- 水戸まで乗るかどうか悩んでいたのですが、結局大洗にて下車(11時37分)。
たくさんの車両が止まっていました。
|
|
- 大洗は、今年阪神タイガースからニューヨークヤンキースへ移籍した井川慶投手の故郷ということで、駅にも応援の横断幕が出ていました(^_^ゞ
駅でレンタサイクルを貸し出しているのですが、自転車が改札内にあるというのもなかなかです(^_^;;
|
|
- 大洗駅からはバスに乗ります。
大洗の町内を巡回するレトロバス「海遊号」(12時5分発)に乗車。
100円バスというのも嬉しいです。
|
|
- 大洗マリンワールドという水族館へ行くには、このバスを使うのですが、ρ^^)は1つ手前の祝町というバス停で降りました(12時17分)。
いったいこの後どうするのでしょう(^_^ゞ
|
- バスを降りておもむろに歩き出し、那珂川にかかる真っ赤な海門橋を渡ります。
橋を渡るバス路線もあるのですが、時間があわなかったので歩いてみることにしました
バスが向かった大洗マリンワールドが見え、その向こうには那珂川の河口と太平洋が見えます。
この橋を渡るとひたちなか市。その先にあるのは那珂湊の魚市場。
ここに歩いて向かおうという魂胆です。
|
|
- 那珂湊の魚市場に着きましたが、たくさんの人が海産物などを買い求めています。
食事処もたくさんあるのですが、さすがにお昼時ということでどこも満員、長蛇の列。
順番待ちをしている時間の余裕がない(苦笑)ので、屋台でカニ汁を頂くだけにとどめました(苦笑)
|
|
- 那珂湊の魚市場を後にして、町中を歩きます。
向かったのは那珂湊駅。
勝田駅から阿字ヶ浦を結ぶ茨城交通 湊線に乗ることにします。
#ここも「ときわ路パス」のフリー区間なのです(^o^)
駅の雰囲気も昔ながらの駅の感覚がいいですね〜。
|
|
- 列車が来るので、改札をくぐると車庫があり、たくさんの車両が止まっていました。
|
|
- ほどなくやってきたのは小さなレールバス(13時29分発)。
これで終点の阿字ヶ浦(あじがうら)まで行ってみます。
|
|
- 10分ちょっとで終点の阿字ヶ浦に到着(13時42分)。
無人駅で、まわりには何もありません.... あまりにもひなびた雰囲気にびっくりでした。
この先には海水浴場があるので、夏は人がにぎわうのかもしれませんが、ちょっと寂しいですね…。
#大昔は、上野から直通急行「あじがうら」なんてのが来たこともあるんですけどね〜。
まさに終着駅という感じでした。
|
|
- さすがにおなかがすいたので、那珂湊駅前の小さなお店で買い込んでおいたおにぎり2つで昼食。
おいしかったです(^o^)
|
|
- 12分のインターバルを経て、レールバスは勝田に向けて出発(13時57分)。
乗客は2人でした(苦笑)
|
- 少しずつ乗客を乗せていき、レールバスは勝田に到着しました(14時24分)。
|
|
- そろそろ横浜に向けて戻らねばなりませんので(^_^;;、勝田駅構内にいた常磐線の車両を撮影後、14時31分発の水戸行き普通列車で水戸へ向かいます。
|
|
- 水戸に到着(14時37分)後、改札を出て自由席特急券を購入後、再び改札の中へ。
フレッシュひたち形の売店にはちょっとびっくりしました(笑)
|
|
- 14時52分発の特急「フレッシュひたち40号」にて上野へ向かいます。
名称は「フレッシュひたち」でしたが、「スーパーひたち」のE651系がやってきました。
偕楽園の梅が満開だったということで、自由席はほぼ満員。でもなんとか座れてほっと安心しました。
|
|
- 途中では立ち客も出る状態で、特急「フレッシュひたち40号」は上野に定刻(16時6分)到着。
この後は、山手線に乗り換えて東京へ向かいます。
|
|
- 東京駅到着後、東京ばな奈の黒ベェを確保するのにちょっと手間取りましたが(^_^;;、16時36分発の東海道線 沼津行きに乗車し横浜へ。
なんとか間に合いそうです。
|
- 横浜からは根岸線に乗り換えて石川町へ。
石川町駅から本社の懇親会が行われる中華街のお店へ。お店到着は17時30分頃。
まさに「Mission completed !!」(by ランボー(笑))という感じでした。
|
- 18時から中華料理に舌鼓を打ちます。楽しい会話が続く中、20時過ぎに終了。
たくさんの人でにぎわう中華街から関内まで歩き、地下鉄にて帰宅。
充実した1日になりました。明日は寝てるかな(爆)
|
|
- ということで… 〜今日の"乗りました記録"〜
自宅〜(横浜市営地下鉄)〜戸塚〜(東海道線 東京行き)〜東京〜(山手線 内回り)〜上野〜(特急「スーパーひたち7号」仙台行き)〜
土浦〜(常磐線 勝田行き)〜石岡〜(鹿島鉄道 鉾田行き)〜鉾田〜(タクシー)〜新鉾田〜(鹿島臨海鉄道 水戸行き)〜大洗・大洗駅〜
(茨城交通バス 大洗町循環バス「海遊号」)〜祝町〜(徒歩)〜海門橋〜(徒歩)〜那珂湊魚市場〜(徒歩)〜那珂湊〜(茨城交通 阿字ヶ浦行き)〜
阿字ヶ浦〜(茨城交通 勝田行き)〜勝田〜(常磐線 水戸行き)〜水戸〜(特急「フレッシュひたち40号」上野行き)〜上野〜
(山手線 外回り)〜東京〜(東海道線 沼津行き)〜横浜〜(根岸線 大船行き)〜石川町〜(徒歩)〜中華街〜(徒歩)〜関内〜
(横浜市営地下鉄)〜自宅
|