2006年 6月23日(金)
  • 週末の金曜日。横浜の空は曇り空。どうやら雨は降らずにすみそうです。
    普通どおり出勤して、午前中はExcelでややこしい計算をする表を作って、あ〜でもない、こ〜でもない…と悪戦苦闘。
    午前中が終わった頃にたたき出した数値を持って、仕事先の課長さんの所に行ったのですが、ダメだしを出されました(^_^;;。
    で、今日は午後半休にしていたため、これでお仕事は終了です(苦笑)
  • 仕事場を後にして、嫁さんと待ち合わせてミスドにて昼食を済ませます。
    午後半休にした当初の予定は夜だけなのですが、余裕ができた時間を利用して、日曜日に続き鎌倉へ出かけることにしました。
    この前は江ノ電に乗って長谷、極楽寺あたりで時間がなくなってしまったので、今日は北鎌倉のあたりを見てみることに。
  • 横須賀線に乗って、北鎌倉にて下車。
    15両編成の駅が始終出発する駅とは思えない小じんまりとした駅ですね。
    改札は鎌倉街道側の駅舎なのですが、円覚寺側にも臨時の改札が空けてありました。
    もちろんSuica対応なのですが、鶴見線などで見かける簡易Suicaの機械だったのにはちょっとびっくりでしたね(^_^ゞ
横須賀線 北鎌倉駅
横須賀線 北鎌倉駅 北鎌倉駅 円覚寺側の臨時改札には、簡易Suicaの機械がありました
  • 最初の目的地は、あじさい寺の名前で知られる明月院。
    実は日曜日にも来たかったのですが、時間切れで来られなかったので、今日のリベンジとなった訳です。
    横須賀線の線路沿いに歩いていき、鎌倉街道手前の細道を曲がります。
    今日は平日なのですが、たくさんの方が歩いていました。土日はきっと凄い状態なのでしょう(@_@)
横須賀線沿いの
  道を歩く
横須賀線沿いの道を歩く。電車は湘南新宿ラインの逗子行き
  • 生活道路なので時折車も通る中を奥へ進んでいくと、紫色のあじさいがたくさん咲いている場所があり、皆さん記念撮影をしていましたね。
明月院へ至る道のあじさい
明月院へ至る道のあじさい(1) 明月院へ至る道のあじさい(2) 明月院へ至る道のあじさい(3)
  • そして明月院に到着。やはりたくさんの方がいらしているようです。
    中に入るとたくさんの青色のあじさいに囲まれました。
    明月院では、たくさん色のあるあじさいの中で青色のものだけを選別して植えているそうです。
    こういったこだわりも評価したいですね。
明月院のあじさい
明月院(1)/入口とあじさい 明月院(2)/入口 明月院(3)/あじさい 明月院(4)/あじさい 明月院(5)/あじさいと色とりどりの花 明月院(6) 明月院(7)/あじさいを愛でながらお茶でもどうぞ
明月院(8)/あじさい 明月院(9)/あじさい 明月院(10)/あじさい 明月院(11)/あじさい 明月院(12)/あじさい 明月院(13)/あじさい 明月院(14)/あじさい
明月院(15)/あじさい 明月院(16)/あじさい 明月院(17)/あじさい 明月院(18)/あじさい 明月院(19)/あじさい 明月院(20)/あじさい 明月院(21)/本堂
明月院(22)/見事なお庭 明月院(23)/あじさい 明月院(24)/あじさい 明月院(25)/あじさい 明月院(26)/あじさい 明月院(27)/あじさい 明月院(28)/あじさい
明月院(29)/あじさい 明月院(30)/あじさい 明月院(31)/あじさい 明月院(32)/あじさい 明月院(33)/あじさい 明月院(34)/あじさい 明月院(35)/あじさい
  • 明月院で青色のあじさいをたっぷり堪能した後、来た道を戻りますが、行く途中で気になった場所があり立ち寄ることに。
    絵本画家の葉祥明(よう しょうめい)氏の作品を展示している葉祥明美術館です。
    パステルカラーを中心にしたやさしい感じの絵が好きで、昔カレンダーを買ったりしたこともあるので知っていたのですが、鎌倉に美術館があるという話は以前に聞いたことがあったものの、明月院のそばだったとは知りませんでした(^_^ゞ
    今日はあじさいがメインだったので、美術館には入らずにショップだけのぞいてきたのですが、「買ってし魔王」が目をキラキラさせて登場してしまった(笑)ので、おみやげが一つできました(^_^ゞ
葉祥明美術館
葉祥明美術館(1) 葉祥明美術館(2) 葉祥明美術館(3) 葉祥明美術館(4) 葉祥明美術館のショップで買ったグッズ
  • 葉祥明美術館を後にして、横須賀線の踏切を越えて、次は浄智寺に向かいます。
横須賀線の踏切を
  越えて、浄智寺へ
横須賀線の踏切を越える。電車は湘南新宿ラインの逗子行き
  • 浄智寺は珍しい中国風の山門が印象に残る場所です。
    明月院よりは人が少なかったですね。あじさいとセットでカメラを構えてきました。
浄智寺
浄智寺(1) 浄智寺(2) 浄智寺(3)/あじさいと山門 浄智寺(4)/あじさいと山門 浄智寺(5)/あじさいと山門
  • 浄智寺の次は東慶寺へ。
    縁切り寺で知られている場所です。
    中に入ると色とりどりのあじさいや花しょうぶを見ることができました。
東慶寺
東慶寺(1) 東慶寺(2) 東慶寺(3) 東慶寺(4)/あじさい 東慶寺(5)/あじさい 東慶寺(6)/あじさい
東慶寺(7)/あじさい 東慶寺(8)/本堂 東慶寺(9) 東慶寺(10)/あじさい 東慶寺(11)/あじさい
  • 東慶寺から北鎌倉駅へ向かい、円覚寺へ。
    横須賀線が円覚寺の境内を横切っているというのは良く知られているのですが、踏切の正面に見える石段もとても絵になりますね。
円覚寺
円覚寺(1)/奥に横須賀線の踏切が見える 円覚寺(2)/横須賀線の踏切 円覚寺(3) 円覚寺(4)/横須賀線の踏切 円覚寺(5)
  • 北鎌倉駅と明月院を結ぶ道の途中にあった猫の絵を展示しているスペースにお邪魔して、可愛らしい猫の絵を見た後、北鎌倉駅に戻ります。
    夜の予定まではもう少し時間があったので、鎌倉へ移動することにしました。
北鎌倉に到着する
  横須賀線の電車
北鎌倉に到着する横須賀線の電車
  • 鎌倉で下車し、江ノ電側の出口(西口)へ出ます。
    江ノ電のホームと隣接したビルの中にある売店で、この季節限定の「アジサイあんぱん」を買い込んだ後、反対側の東口へ向かいました。
アジサイあんぱん
アジサイあんぱん
  • そして東口にある鎌倉みやげの定番「鳩サブレー」の豊島屋へ。
    ここの3階にある和風喫茶「扉」にて、小休憩。
    曇ってはいたもののじわじわと暑かったこともあり、くずきりを頂きました(^o^)
和風喫茶「扉」にて小休憩
和風喫茶「扉」 お汁粉 くずきり
  • 1階に降りて「鳩サブレー」も買い込み(笑)、夜の予定に向けてそろそろ鎌倉を後にします。
    横須賀線に乗り、戸塚で湘南新宿ラインに乗り換えて新宿へ。
    帰宅ラッシュが始まった新宿から中央・総武緩行線の三鷹行きに乗り込み、中野へ到着しました。
  • 中野へ来た目的は、元ちとせさんのライブ。
    会場の中野サンプラザには18時10分過ぎに到着して、時間もばっちり。
    2年半ぶりというライブは、静かに始まり、時折にぎやかに進み、サプライズゲストでスキマスイッチの二人が一瞬ステージに来るなど
    楽しく聞き応えのあるライブでした(*^o^*)
  • 中野からは中央快速線と東海道線、地下鉄を乗り継ぎ22時半過ぎに帰宅。
    盛りだくさんな1日となりました。
    明日は、間違いなくバタンキューしてそうです(苦笑)
  • ということで… 〜今日の"乗りました記録"〜

     仕事場〜(横須賀線)〜北鎌倉〜(徒歩)〜明月院〜(徒歩)〜浄智寺〜(徒歩)〜東慶寺〜(徒歩)〜円覚寺〜(徒歩)〜北鎌倉〜(横須賀線)〜
     鎌倉〜(横須賀線)〜戸塚〜(湘南新宿ライン)〜新宿〜(中央・総武緩行線)〜中野〜(徒歩)〜中野サンプラザ〜(徒歩)〜中野〜
     (中央快速線)〜東京〜(東海道線,地下鉄)〜自宅