2006年 6月18日(日)
  • 梅雨のさなかの日曜日。9時前には起床しました。
    外は雨模様でしたが、あじさいでも見に行きましょうか…ということになり、10時半過ぎに自宅を出発しました。
    行き先は鎌倉。FMの交通情報では既に小袋谷や八幡宮前で渋滞が出ているということなので、素直に電車に乗ることに(笑)
  • 地下鉄からJR横須賀線へ乗り継ぎ、鎌倉へ向かいます。
    車内を見回すと鎌倉のガイドブックを開いている人も何人かいて、人が多そうだなぁ…というのが良くわかります。
    北鎌倉では各車両からたくさんの人が降りました。たぶん明月院あたりに向かうのでしょうね。
    時間があったら寄ろうかな…ということで、そのまま鎌倉まで乗車しました。
  • 鎌倉には11時半に到着。東口改札を出た所にある観光案内所で散策マップを入手した後、地下道に回って西口へ。
    ここからは江ノ電に乗ります。今回はJRの「鎌倉・江の島フリーきっぷ」を利用。
    割安で、かつ大船−藤沢−江の島−鎌倉間がフリー乗降なので、使いでがありそうです。
鎌倉・江の島
  フリーきっぷ
鎌倉・江の島フリーきっぷ
  • そうこうしているうちに江ノ電がやってきました。4両編成の電車は満員。
    満員の乗客を降ろした後、乗客を乗せてすぐに発車となりました。
    折り返しはわずか1,2分、運転手さんも大変です。
江ノ電(その1,鎌倉駅)
江ノ電(1)/鎌倉駅 江ノ電(2)/鎌倉駅 江ノ電(3)/鎌倉駅
  • 長谷でたくさんの人数が降り、ちょっとホッとしているうちに極楽寺へ到着。ここで降りました。
江ノ電(その2,極楽寺駅)
江ノ電(4)/極楽寺駅 極楽寺駅(1) 極楽寺駅(2) 江ノ電(5)/極楽寺駅
  • 最初の目的地は駅名にもなっている極楽寺…ではなく、成就院。
    あじさいが咲いている極楽寺駅の前の坂道をてくてくと歩いていきました。
    歩いていくうちに成就院への参道を見つけましたが、参道には傘の花がいっぱい(^_^;;
    皆さん、こちらが目当てのようです。
    参道入口にあったあじさいを撮影した後、その列に並びました。
極楽寺駅から成就院の参道へ
極楽寺駅正面のあじさい 傘の花が開く成就院の参道 成就院のあじさい(1)
  • 横に見えるあじさいを見つつ、ゆっくりと参道を上っていきます。
    ここのポイントは、参道を上がって寺の入り口の所から反対側の参道を見ると、正面に由比ヶ浜と海を見つつあじさいが見えるということ。
    皆さんこれが目当てで並ばれていたようです。
成就院のあじさい(その1)
成就院のあじさい(2) 成就院のあじさい(3) 成就院のあじさい(4) 成就院・西結界
成就院のあじさい(5) 成就院のあじさい(6) 成就院のあじさい(7) 成就院・本堂
  • もちろんρ^^)もその中の一人な訳で、ゆっくりと海とあじさいの風景を眺めていました。
    由比ヶ浜から材木座海岸に至るカーブをこんなふうに意識したことがなかったので、とても新鮮な眺めでした。
    お天気が良ければ、もっと海も映えるのでしょうけど、あじさいは雨が似合う花。難しい選択です(苦笑)
成就院のあじさい(その2)
成就院のあじさい(8) 成就院のあじさい(9) 成就院のあじさい(10) 成就院のあじさい(11) 成就院のあじさい(12) 成就院のあじさい(13) 成就院のあじさい(14)
成就院のあじさい(15) 成就院のあじさい(16) 成就院のあじさい(17) 成就院のあじさい(18) 成就院のあじさい(19) 成就院のあじさい(20) 成就院・東結界
  • 海側の参道を降りた後、極楽寺方向に戻っていったのですが、成就院参道の傘の列は参道前の道路にまで伸びていました(@_@)
    さっさと見に来て良かったようです。
    順番が逆になりましたが、極楽寺へ参拝。
    境内は写真撮影、写生一切禁止という厳しいお寺ですが、カメラを持っていろいろな所に動き回る人もおらず、落ち着いた雰囲気でした。
極楽寺
極楽寺(1) 極楽寺(2) 極楽寺の前に咲いていたあじさい
  • 極楽寺のすぐ隣にあるギャラリーの前には、とても大きな花びらを持つ濃い青のあじさいが。
    たくさんの人の目に留まっていました。
極楽寺のすぐ隣にある
  ギャラリーの前のあじさい
極楽寺のすぐ隣にあるギャラリーの前のあじさい
  • 13時過ぎの江ノ電に乗って、鎌倉方向に戻ることにします。
    極楽寺駅のようにホームが1本の駅は、電車の来る方向を見間違うと反対方向に連れて行かれるので、良く確認しないといけませんね(苦笑)
江ノ電(その3,極楽寺駅)
江ノ電(6)/極楽寺駅 江ノ電(7)/極楽寺駅
  • 1駅鎌倉方向に戻り、長谷にて下車。
    鎌倉の大仏と長谷寺(長谷観音)が有名ですが、今日の人の流れは間違いなく長谷寺のようでした。
江ノ電(その4,長谷駅)
江ノ電(8)/長谷駅 江ノ電(9)/長谷駅 江ノ電(10)/長谷駅
  • 既に13時を過ぎたこともあって、長谷駅隣のビルにあるお店で昼食。
    おいしいラーメンでした(^o^)
    #店内には昔の江ノ電の写真がたくさん飾ってありました。
麺屋五鉄のラーメン
麺屋五鉄のラーメン/赤味噌ラーメン 麺屋五鉄のラーメン/五鉄・焼豚スペシャル
  • 長谷寺(長谷観音)へ行く前にちょっと時間をもらって、長谷駅で交換する江ノ電をじっくり見学(笑)。
    新しい車両も加わり、バラエティに富んでいますね。
江ノ電(その5,長谷駅)
江ノ電(11)/長谷駅 江ノ電(12)/長谷駅 江ノ電(13)/長谷駅 江ノ電(14)/長谷駅 江ノ電(15)/長谷駅
  • 寄り道終了後(笑)、長谷寺(長谷観音)へ。こちらもあじさいがきれいなお寺とのこと。
    拝観料を支払うのも長い列が出来ているという大変な混雑でした。
    やっとの思いで中に入ると花菖蒲がきれいでした。きっとあじさいもきれいなのでしょう。
長谷寺(長谷観音)(その1)
長谷寺(長谷観音)(1) 長谷寺(長谷観音)(2)/門の脇のあじさい 長谷寺(長谷観音)(3) 長谷寺(長谷観音)(4)/花しょうぶ 長谷寺(長谷観音)(5)/花しょうぶ 長谷寺(長谷観音)(6)/花しょうぶ
  • 観音堂へ向かう階段が2分割され、「観音堂は左、あじさい散策路は右」との指示がなされています。
    「あじさい散策路の出口まで60分」という掲示もされ、中が大変混雑しているのが良くわかります。
    ゆっくりと石段を上り、観音堂のある境内まできたのですが、ここからは境内の中を迷路のように区切って人の流れをコントロールしています。
    この光景を見て、昨年の愛・地球博のパビリオン入場待ちを思い出した人は何人いるのでしょうか(^_^;;
長谷寺(長谷観音)(その2)
長谷寺(長谷観音)(7)/あじさいと花しょうぶ 長谷寺(長谷観音)(8)/あじさいと花しょうぶ 長谷寺(長谷観音)(9)/あじさいと花しょうぶ 長谷寺(長谷観音)(10)/あじさいと花しょうぶ
  • そうこうしているうちに観音堂の前を通り過ぎ、あじさい散策路の入口へ。
    長谷寺(長谷観音)には何度か来ていますが、この散策路の存在は知りませんでした。
    坂を上っていく途中にあじさいが色とりどりの花を開いていて、きれいの一言です。
    途中は由比ヶ浜と海を眺める場所もあり、結構足には来ますが(苦笑)、良いお散歩になりました。
長谷寺(長谷観音)(その3)
長谷寺(長谷観音)(11)/あじさいと花しょうぶ 長谷寺(長谷観音)(12)/あじさい散策路のあじさい 長谷寺(長谷観音)(13)/あじさい散策路のあじさい 長谷寺(長谷観音)(14)/あじさい散策路のあじさい 長谷寺(長谷観音)(15)/あじさい散策路のあじさい 長谷寺(長谷観音)(16)/あじさい散策路のあじさい 長谷寺(長谷観音)(17)/あじさい散策路のあじさい
長谷寺(長谷観音)(18)/あじさい散策路のあじさい 長谷寺(長谷観音)(19)/あじさい散策路のあじさい 長谷寺(長谷観音)(20)/あじさい散策路のあじさい 長谷寺(長谷観音)(21)/あじさい散策路のあじさい 長谷寺(長谷観音)(22)/あじさい散策路のあじさい 長谷寺(長谷観音)(23)/あじさい散策路のあじさい
長谷寺(長谷観音)(24)/あじさい散策路のあじさい 長谷寺(長谷観音)(25)/あじさい散策路のあじさい 長谷寺(長谷観音)(26)/あじさい散策路から海を眺める 長谷寺(長谷観音)(27)/あじさい散策路から海を眺める 長谷寺(長谷観音)(28)/あじさい散策路から海を眺める 長谷寺(長谷観音)(29)/あじさい散策路のあじさい
長谷寺(長谷観音)(30)/あじさい散策路のあじさい 長谷寺(長谷観音)(31)/あじさい散策路のあじさい 長谷寺(長谷観音)(32)/あじさい散策路のあじさい 長谷寺(長谷観音)(33)/あじさい散策路のあじさい 長谷寺(長谷観音)(34)/あじさい散策路のあじさい 長谷寺(長谷観音)(35)/あじさい散策路のあじさい 長谷寺(長谷観音)(36)/あじさい散策路のあじさい
長谷寺(長谷観音)(37)/あじさい散策路のあじさい 長谷寺(長谷観音)(38)/あじさい散策路のあじさい 長谷寺(長谷観音)(39)/あじさい散策路のあじさい 長谷寺(長谷観音)(40)/あじさい散策路のあじさい 長谷寺(長谷観音)(41)/あじさい散策路のあじさい 長谷寺(長谷観音)(42)/あじさい散策路のあじさい
  • あじさい散策路を出て、観音堂にお詣りした後、弁天窟に寄ってから長谷寺(長谷観音)を後にします。
    入口まで戻ってきた時は、あじさい散策路への列はさらに伸びていました…(@_@)
    本当にたくさんの人が来ているようです。
長谷寺(長谷観音)(その4)
長谷寺(長谷観音)(43)/観音堂 長谷寺(長谷観音)(44)/帰路のあじさい 長谷寺(長谷観音)(45)/入口まで戻ってきました
  • 最初は時間があれば、北鎌倉まで戻って明月院にも行こうか…とも思ったのですが、既に時計を見ると16時前なのであきらめました。
    #もっと早い時間に来ないとだめですね(笑)
    長谷から再び江ノ電で藤沢方面へ移動します。
江ノ電(その6,長谷駅)
江ノ電(16)/長谷駅 江ノ電(17)/長谷駅
  • やってきたのは稲村ヶ崎。ここから海沿いの国道134号線へ出て、少し鎌倉方向に戻り、レストランの裏手にある稲村ヶ崎温泉に向かいます。
江ノ電(その7,稲村ヶ崎駅)
江ノ電(18)/稲村ヶ崎駅
  • 歩いて5分ほどで稲村ヶ崎温泉に到着。
    東京・蒲田界隈と同じコーラ色の濃いお湯の温泉で、入るとすべすべ。
    とても気持ちの良い温泉でした。
稲村ヶ崎温泉
稲村ヶ崎温泉
  • そろそろ帰路に…ということで、稲村ヶ崎駅へ戻り、江ノ電で藤沢方面へ移動し、江の島で下車しました。
江ノ電(その8,稲村ヶ崎駅)
江ノ電(19)/稲村ヶ崎駅 江ノ電(20)/稲村ヶ崎駅 江ノ電(21)/稲村ヶ崎駅
  • 江の島からは湘南モノレールに乗り換えて大船まで移動し、JR東海道線と地下鉄を乗り継いで19時前に帰宅しました。
    あじさいの見頃はもう少し続くようですし、機会があればまた鎌倉へ出かけてみたいと思います。
湘南モノレールにて大船へ
湘南モノレール 湘南江の島駅 湘南モノレール 大船行き/湘南江の島駅
  • ということで… 〜今日の"乗りました記録"〜

     自宅〜(地下鉄,横須賀線)〜鎌倉〜(江ノ電)〜極楽寺駅〜(徒歩)〜成就院〜(徒歩)〜極楽寺〜(徒歩)〜極楽寺駅〜(江ノ電)〜長谷〜
     (徒歩)〜長谷寺(長谷観音)〜(徒歩)〜長谷〜(江ノ電)〜稲村ヶ崎〜(徒歩)〜稲村ヶ崎温泉〜(徒歩)〜稲村ヶ崎〜(江ノ電)〜江の島〜
     (徒歩)〜湘南江の島〜(湘南モノレール)〜大船〜(東海道線,地下鉄)〜自宅