2002年
7月19日(金) |
- 3連休初日\^o^/。特に夜更かしした訳でもないのですが、起きたのは10時過ぎでした。
目覚まし時計を見たら最初7時半になっていたのですが、ゴミ収集車の音がするのでおっかしいなぁ...と思ったらものの見事に
時計がずれていたのでした(^_^;;
朝食を取った後メールをチェックしたのですが、知人から「神戸から客船に乗ってきて今朝横浜港に着いた..」とのお知らせが来ていたので
ちょっとおしゃべりに行くことにしました。
|
- 12時半前に自宅を出発。とりあえず知人が乗って来た客船を見たいなぁ…ということで、最寄り駅近くのバス停から市バス2系統
港湾病院行きに乗り込みました。これだと県庁前まで1本で行けてさらに値段は市内均一料金の\210。
夏の強い陽射しを気にせずに涼しいまま移動できるということでとっても重宝します(^_^;;
今日は世の中のカレンダーは平日なので道も混むことなく、40分ほどで県庁前に到着。
そこから大さん橋までとことこと歩いていきました。
|
- 先月も来た大さん橋に再びやってきました。知人が乗ってきたのは郵船クルーズの「飛鳥」。
先月の「クリスタルハーモニー」は山下公園側に泊まりましたが、今日の「飛鳥」は赤レンガ倉庫側に
泊まっていました。
デジカメで何枚か写真を撮ってましたが、船の中のレストランらしき所では何人かの乗客が食事を取って
いましたね。
昨日神戸から一晩かけて横浜までやってきた「飛鳥」ですが、夕方には一晩だけのクルージングと言うこと
で出航するのだそうです。
|
■ 大さん橋から見たみなとみらい |
 |
|
- ここで知人と連絡を取り、桜木町にて落ち合うことに。大さん橋を後にして汽車道のプロムナードを歩いていきます。
ここからも「飛鳥」は良く見えます。せっかくなので赤レンガ倉庫に寄って「飛鳥」を写真におさめてきました。
さすがに金曜日ということで赤レンガ倉庫の前は人がほとんどいません。
明日は横浜港国際花火大会が山下公園で行われるのでかなりの人出がありそうですね(^_^;;
|
|
- 汽車道を歩きながら再び知人に電話。泊まっているロイヤルパークホテルの客室から見えるということで、こちらはハンドタオルを振りながら合図。
向こうは部屋の中からバンダナを……(と言っても全然見えませんでした(苦笑)) しばらくして知人からは認識できたとのことでしたが、
携帯電話で話しながらハンドタオルを振っているρ^^)、結構怪しい人間に見られたかもしれません(爆笑)
|
- 14時過ぎに知人と無事合流。まずは昼食を...ということで、ランドマークプラザ内のフードコートへ。
各々好きなものを選んで食事の後、旅行の写真を見せて頂いておしゃべりしまくっていました(^_^)
ふと時計を見ると17時前。「飛鳥」が出航する所が見えますよ…というお誘いを頂いたので、お言葉に甘えて知人が泊まっている部屋にお邪魔
させて頂くことになりました。
|
- エレベータに乗り、知人が泊まっている部屋へ。
さすがに60階以上の高さになると横浜港がとてもきれいに見渡せます。
定刻よりちょっと早いくらいに「飛鳥」は大さん橋を離れてゆっくりと横浜ベイブリッジをくぐっていきました。
今夜はワンナイトクルーズで伊豆半島沖まで行って明日の朝また横浜に戻ってくるのだそうです。
そして明日は横浜港国際花火大会を船上から見た後、東北へ出航するとか... 忙しい客船ですね(笑)
|
■ ロイヤルパークホテルからの眺め |
 |
 |
|
|
■ 米軍の貨物船 |
 |
- 「飛鳥」が沖合に出て行った後、横浜港には夕暮れが訪れました。横浜スタジアムではベイスターズvsタイガース戦が行われたとのことで、
独特の逆三角形のライトにも灯がともっていましたね。
|
|
- ここで一緒に来られていた方が所用で帰られましたが、残ったρ^^)たちは再び写真を見ながらのトーク再開。
あっという間に時間が過ぎて、横浜港にも夜が訪れました。
コスモクロックや港のあかりがきれいなので、皆で写真を撮ってました。
|
|
- しばらくしてから夕食を食べに再びランドマークプラザへ。
ここでも1時間半くらいしゃべってお開き(笑)。いったい何時間しゃべってたんでしょうか(^_^;;
知人と再開を期して分かれた後、タイミング良く神奈中バスの最終便があったので、桜木町駅前から乗車して帰宅しました。
船旅の疲れをもろともせずに楽しい時間をすごさせて頂きありがとうございましたm(_
_)m
|