2001年11月25日(日)
  • 3連休最終日\^o^/。天気予報では晴れのち曇りということで、カサの心配がいらなかったこの3連休の京都でした。
    7時に起床、7時半に朝食というスケジュールにしましたが、レストランには大勢の人がいらっしゃいました(-_-;;
    今日も人は無茶苦茶多そうです(-_-;;
  • 8時半にホテルをチェックアウトして、まずは大荷物をコインロッカーに…と思ったら、やはり皆さん
    出足が速いようで、8割方のコインロッカーが既に使用済みになっていました(^_^;;
    #たぶん9時過ぎには全部埋まっていたのではないかと思われます(x_x)
    さて荷物も軽くなったということで、やっと出発です。
    市バス、地下鉄、京都バスに有効の1日乗車券を購入して、まずは地下鉄で国際会館方面へ上がること
    にしました。
京都観光1日乗車券
市バス・地下鉄・京都バス 1日乗車券
  • 国際会館駅に到着後、バスに乗り換えます。最初の目的地は岩倉実相院という所です。
    地下鉄ホームからバス乗り場にやってくると間髪入れずに岩倉実相院行きのバスがやってきたので、
    そそくさと乗り込んでしまいました(^_^;;
岩倉実相院行きの京都バス
岩倉実相院行き京都バス
  • 20分ほど狭い道をぬって走り、岩倉実相院に到着しました。
    ここは一昨日タクシーの運転手さんに「紅葉がキレイ」と教えてもらっていて、今まで来たことがなかった所だったのでやってくるいい機会に
    なりました。表もきれいなのですが、中に入って見る紅葉もなかなかでした(*^_^*)
    12月始めまでライトアップも行っているそうです。
岩倉実相院
● 正面 ● 玄関の庭の紅葉
岩倉実相院/正面 岩倉実相院の説明板 玄関の庭の紅葉(1) 玄関の庭の紅葉(2) 玄関の庭の紅葉(3)
● 裏庭の紅葉
裏庭の紅葉(1) 裏庭の紅葉(2) 裏庭の紅葉(3) 裏庭の紅葉(4)
● 枯山水の庭園と紅葉 岩倉実相院バス停近くの紅葉
枯山水の庭園と紅葉(1) 枯山水の庭園と紅葉(2) 枯山水の庭園と紅葉(3)
岩倉実相院バス停近くの紅葉
枯山水の庭園と紅葉(4) 枯山水の庭園と紅葉(5) 枯山水の庭園と紅葉(6)
  • さて一気に京都市内の北の方に上がってしまったこともあり、近隣の観光ポイントを巡ることにしました。
    岩倉実相院から再びバスに乗り込み、上高野で乗り換えて一乗寺下り松町で下車。
    ここから10分ほど歩いた所にある詩仙堂に向かいます。
    途中には地名にもなっている一乗寺下り松がありました(^^)
一乗寺下り松
一乗寺下り松 一乗寺下り松の説明板
  • 少し坂を登って詩仙堂へ到着です。正式には詩仙堂丈山寺と言います。
    小さな門構えの中を歩いていき、いったん靴を脱いで屋内に入ると、目の前に紅葉に染まった庭が現れました\^o^/
    いちょうや柿も彩りを添えていました。庭はスリッパを履いてゆっくりと散策することができました。
    ここもライトアップを12月2日までやっています。
詩仙堂の入口
詩仙堂の入口
詩仙堂の庭と紅葉
詩仙堂(1) 詩仙堂(2) 詩仙堂の庭の紅葉(1) 詩仙堂の庭の紅葉(2) 詩仙堂の庭の紅葉(3) 詩仙堂の庭の紅葉(4)
詩仙堂の庭の紅葉(5) 詩仙堂の庭の紅葉(6) 詩仙堂の庭の紅葉(7) 詩仙堂の庭の紅葉(8) 詩仙堂の庭の紅葉(9) 詩仙堂の庭の紅葉(10)
  • 詩仙堂でインパクトを受けた目を持ったまま、歩いてすぐの所にある圓光寺へ移動します。
    こちにもライトアップをやっていますが、ここには水琴窟があったり、すでに散ってしまった紅葉が絨毯のように
    敷き詰められたような形となるなど、ゆっくりと楽しむことができました。
圓光寺
● 圓光寺の入口 ● 水琴窟
入口 本堂/拝観券発売所の前 庭園入口 水琴窟
● 圓光寺の庭と紅葉
圓光寺の庭と紅葉(1) 圓光寺の庭と紅葉(2) 圓光寺の庭と紅葉(3) 圓光寺の庭と紅葉(4)
圓光寺の庭と紅葉(5) 圓光寺の庭と紅葉(6) 圓光寺の庭と紅葉(7) 圓光寺の庭と紅葉(8)
  • さて、あまり北側に偏ったままだと夕方の京都駅への移動が厳しくなると予想されたので、少しずつ近づいて
    いくことにしました。叡山電鉄の一乗寺駅まで歩き、ここから出町柳乗り換えで三条まで移動しました。
    ちょうどここでお昼に。残り時間をどう動くかを考えつつ昼食を食べていました(^_^;;
叡山電車で出町柳へ
叡山電車 「きらら号」鞍馬行き/一乗寺駅にて 叡山電車 出町柳行き/一乗寺駅にて
  • 昼食後は後半戦(笑) いろいろ検討した結果、JR東海の宣伝に載って(^_^;;、醍醐寺へ向かうこととしました。
    地下鉄東西線の三条京阪駅より地下鉄で1本。大昔は浜大津からやってくる京阪電鉄京津線が地上を走っていたのですが、渋滞が激しい
    などの理由で京都市が地下鉄を建設し、京阪電鉄は地下鉄に乗り入れるという形になっています。
    この東西線、京阪京津線との分岐となる御陵(みささぎ)、山科(やましな)、椥辻(なぎつじ)に醍醐(だいご)と難しい駅名が多いのです。
    こういうのを知っておくのもちょっと楽しいかも知れません(^_^;;
    三条京阪からは17分の乗車で、醍醐に到着しました。
  • 地下鉄の醍醐駅から醍醐寺へは約10分ほど歩きます。
    少しずつ坂を登っていって、やっと門が出てきました(^_^;;
    清水寺などに比べればかなりすいてはいます。
    バス停の由来にもなっている三宝院の庭園は飛ばして(^_^;;、
    奥に進んでいくことにしました。
醍醐寺(1)
醍醐寺/入口の門 三宝院へ続く道 醍醐寺三宝院 仁王門と紅葉
  • 醍醐寺は山一つがお寺の持ち物だそうで、とてつもなく広いです。
    ポスターとかで紹介しているのはどこなんだろう?と思って歩いていくとかなり奥にありました。
    朱塗りの建物と朱色の橋、周りを彩る紅葉と周囲の緑という素晴らしい風景でした。
    途中いちょうが風に吹かれて葉をちらちらと落とすなど、とてもいい感じでしたね。
醍醐寺(2)
● 仁王門から続く紅葉 ● 金堂 ● 五重大塔
仁王門から続く紅葉(1) 仁王門から続く紅葉(2) 金堂 五重大塔
● 弁天堂と紅葉 ● 境内の紅葉
弁天堂と紅葉(1) 弁天堂と紅葉(2) 弁天堂と紅葉(3) 境内の紅葉 境内の紅葉と黄葉
  • さてバス停まで降りてくるともう15時でした。ここから京都駅まで戻る格好になります。
    朝購入した1日乗車券の範囲外にはなってしまいますが、いいタイミングでバスがやってきたので、京阪宇治線の六地蔵駅へ向かう
    こととしました。途中宇治市との市境を越えて六地蔵へ到着。ここから中書島で乗り換えて、ちょっと深草で途中下車。
    昨日止まったホテルに忘れ物(^_^;;を取りに寄ったあと、国道24号線(竹田街道)まで歩いて、市バスで京都駅へ。
    #これで1日乗車券の元を取ることができました(爆)
    京都駅到着は16時半、7時間半の市内紅葉狩りの終了となりました。
  • 京都駅は帰ろうとする人、今夜のライトアップを見に来た人たちで混沌状態(-_-;;
    ちょっと疲れたので甘いものでも食べようかな…と思って伊勢丹に入ったのですが、大階段でイベントが
    行われるようで、こちらも大混雑でした(-_-;;
    とりあえずイベントが始まる前にクリスマスツリーを画像におさめてしまいました(^^ゞ
    ちなみに伊勢丹の中の喫茶店も大混雑。なんとか5Fのお店に入って一息つくことができました\^o^/
京都駅大階段のクリスマスツリー
京都駅大階段のクリスマスツリー(1) 京都駅大階段のクリスマスツリー(2)
  • いよいよ3日間滞在した京都ともお別れです。
    東京・名古屋方面の新幹線ホームも大混雑(-_-;;。
    自由席を連結しているひかり号は出発が5,6分くらい遅れていました。
    駅員さんの笛が鳴り響くなか、"のぞみ24号"が到着し、無事乗り込みました。
    ここの原稿は新横浜に着くまでの2時間の間になんとか書き上げることができました。
    帰宅は21時半くらいになるでしょう。
    今回は画像枚数が異常に多い(笑)ので、どういう形でまとまるのか非常に怖いです(^_^;;
    法事という所用で京都へ来たとはいえ、最後は今年の紅葉狩りの締めになってしまいました(^^ゞ
    また来年も行けるといいのになぁ…と思います(*^_^*)
のぞみ24号で新横浜へ
のぞみ24号の指定券 のぞみ24号 東京行き/京都駅にて