2001年10月 7日(日)
  • お出かけ中日(^o^)v 今日はいいお天気の予報。
    7時半に起きて8時からバイキングスタイルの朝食を頂きました。
    今日の目的は「SL&DL 会津只見号」。この3連休だけのスペシャルイベント
    として会津若松駅と新潟県の小出駅を結ぶJR只見線に27年ぶりにSLが復活します。
    今回、「SLばんえつ物語号」で新津駅から会津若松駅までSLに乗ったのですが、
    ここでは指定券が取れなかった(当たり前ですよね~(^_^ゞ)ので、せめて目の前で
    見てみたい!という気持ちが強く、結局SLを追いかけて見るという形になって
    しまった次第です。
    という訳で、8時45分にホテルを出発して出発駅である会津若松駅へ向かいました。
SL&DL只見号運転記念のチラシ、入場券など
SL&DL会津只見号のチラシ SL&DL会津只見号運転を記念したオレンジカード(1) SL&DL会津只見号運転を記念したオレンジカ-ド(2)
  • 会津若松駅には9時過ぎに到着しました。
    「SL&DL会津只見号」の出発は9時15分ということで、あんまり余裕はないようです(^_^;;
    入場券を購入してさっそく3番線ホームへ。C11-325号機は既にたくさんの人たちの被写体となっていました。
SL&DL只見号(会津若松駅)
SL&DL会津只見号/会津若松駅(1)/出発が近い雰囲気が漂う
  • 隣の4番ホームに行くと、C11-325号機の旧型客車3両と帰りに引っ張るディーゼル機関車の列車編成がばっちり見えました(^^)v
    写真を撮っているうちに出発時刻となり、9時15分過ぎに「SL&DL会津只見号」は大きな汽笛の音を高らかに鳴り響かして、
    次の停車駅である西若松駅へ向けてゆっくりと動いていきました。
SL&DL只見号 会津若松駅を出発!
SL&DL会津只見号/会津若松駅(2)/まもなく出発(1) SL&DL会津只見号/会津若松駅(2)/まもなく出発(2) SL&DL会津只見号/会津若松駅(2)/まもなく出発(3) SL&DL会津只見号/会津若松駅(4)/只見へ向けて出発(^o^)/(1) SL&DL会津只見号/会津若松駅(5)/只見へ向けて出発(^o^)/(2) SL&DL会津只見号/会津若松駅(6)/少しずつ遠ざかっていく...(1) SL&DL会津只見号/会津若松駅(7)/少しずつ遠ざかっていく...(2)
  • 「SL&DL会津只見号」の終着駅は奥会津に位置する只見駅。昨日と明日は会津川口駅までなのですが、今日だけは只見駅まで運行します。
    只見線は普段ディーゼルカーがのんびりと走っている路線ですが、沿線を流れる只見川とまわりの深い森に囲まれて鉄道雑誌のコンテストで
    優秀作品を排出しているとびっきりの風光明媚な路線です。
    ここにはきっと多くの鉄道ファンが繰り出していることでしょう(^_^;; ということで、カーナビの目的地を只見駅に設定し、一路西へ向けて
    走り始めました。
  • 会津若松市内から国道252号線、国道49号線で会津坂下(ばんげ)町へ入ります。
    会津坂下からは国道49号と分かれ、只見方向に向かう国道252号線へ。
    ふと気がついたのですが、いつのまにか「SL&DL会津只見号」を追い抜いていることに気が
    つきました(笑)。
    そのまま走っていき、会津坂本駅近くにある道路沿いのスペースを見つけたので、そこに車を
    止めてみました。
    予想通りではありませんが、既に大勢の人がスタンバイしていましたね(^_^;;
    待つこと20分強で七折峠を越えてきた「SL&DL会津只見号」が力強く坂道を降りてきた所を
    カメラに納めました。
    皆さん思い思いの位置でいろいろな機材を揃えてSLを撮影していたようです。
    ρ^^)は一眼レフに105mmの望遠レンズをセットしたのとデジカメの両方で挑戦。
    さてさてきれいに撮ることができたのでしょうか?
会津柳津の手前にて…
SL&DL会津只見号/会津坂本-会津柳津間の堰堤にて
  • ここからさらに西へ向かいますが、後ろから来るわ来るわ車の列が(^_^;;
    本当に皆さんSLと共に動いているようです(笑) その中にρ^^)の車も加わって進んでいきますが、何せ車の量も半端じゃありません。
    所々で渋滞状態になってしまいます。それだけファンがいるということなのでしょうね。>SL
    会津坂下町から柳津町、三島町と進み国道252号線の駒啼瀬トンネルを越えた所にある有名な撮影ポイントへたどりつきました。
    ちょうどパーキングがあるので車を止めて、撮影ポイントはどこかな?と見回してはみるものの国道沿いからは全然何も見えません。
    「おかしいなぁ?」と思って再度改めて見回してみたら、なんとはるか山の上にある送電線の鉄塔の下近くに大勢の人だかりが見えました(^_^;;
    トンネルの横にあるけもの道をかき分けて登っていくのだそうです。
    目を引く写真を撮るためにはそれだけの体力を必要とするようです(笑)
    さすがファンの皆さんのパワーは凄いですねぇ(^_^;; 完全に脱帽です(笑)
    この撮影ポイントからはJR只見線の只見川第1鉄橋が見えるとのことでしたが、実はパーキングの横に有名撮影地ということで「尾瀬街道 三島宿」
    という施設が建設中でした。来年の3月頃には完成するということで、施設が完成した後はここからの写真もラインアップに加わるかもしれません。
  • さてどこでSLを待ちかまえようかな?と思ったのですが、警察の方から「川の向かい側から第2鉄橋を
    撮る所だったらまだ車が置けるかも知れませんよ」とのお話を伺ったので、さっそくそこに行って見る
    ことにしました。再び車の列に入ってすぐ横道へ。会津宮下駅の近くをくぐり、只見川を渡って
    国道400号線に入ったらダート道。そんな所にどっさり並んだ車の列が...(^_^;;
    ここで車を止めて三脚をたて、SLが来るのをしばし待つことにしました。
    しばらくすると遠くから汽笛が谷間に響き渡り、「SL&DL会津只見号」がゆっくりと只見川第2鉄橋を
    渡っていく所をカメラに収めることができました。
    ここでも105mmの望遠レンズが役に立ちました\^o^/が、問題はできあがりですね(爆笑)
只見川第2鉄橋にて
只見川第2鉄橋 SL&DL会津只見号/只見川第2鉄橋(会津西方-会津宮下間)にて
  • さっさと撤収(笑)して、再び車の列の中へ。国道252号線に戻り三島町から金山町へ入ります。
    有名撮影ポイントの一つである早戸駅の近くではずらっとならんだカメラ、カメラ、カメラ(笑)。
    さすがにここは無理でしょう(^_^;;ということでそのままスルーしました。
    その次の会津水沼駅を通り過ぎた所の小さな駐車スペースで車を止めることができたので、次の撮影
    ポイントはここに決めました(^^)v
    しかし撮影場所にて準備を始めていたら、なんと汽笛の音が...(^_^;;
    ばたばたとセッティングを済ませて、只見川第4橋梁を渡る「SL&DL会津只見号」をレンズの
    向こうに無事捕らえることができたのでした(^_^;;
只見川第4鉄橋にて
只見川第4鉄橋 SL&DL会津只見号/只見川第4鉄橋(会津水沼-会津中川間)にて
  • 再び車の列に合流し西へ。車の量もどんどん多くなっており、会津川口駅の手前から渋滞がひどくなり、なかなか前へ進まなくなりました。
    「SL&DL只見号」は会津川口駅で25分停車しているので、そこでゆっくり見られるかなぁ…と思っていたのですが、到着したのは
    12時10分。出発までは残り15分ということで入場券を購入して駅の構内へ。
    会津川口駅より只見駅へ進むのは今日1日だけなので、ファンの数もかなり多いようです。
    しばらくしているうちに出発時間となり、高らかな汽笛と共に終着駅只見に向かって「SL&DL只見号」が出発していきました。
会津川口駅にて
JR只見線:会津川口駅 SL歓迎イベント開催中(^o^) SL&DL会津只見号/会津川口駅(1)/ちょっと休憩中(^_^) SL&DL会津只見号/会津川口駅(2)/只見線のディーゼルカーと一緒に SL&DL会津只見号/会津川口駅(3)/只見に向けて出発(^_^)/(1) SL&DL会津只見号/会津川口駅(4)/只見に向けて出発(^_^)/(2) SL&DL会津只見号/会津川口駅(5)/只見に向けて出発(^_^)/(3)
  • 会津川口から只見まで、「SL&DL会津只見号」はノンストップなので、さすがに車では追いつけません(^_^;;
    同じく有名撮影地である第5鉄橋の部分では撮影を終えた車が合流するため大渋滞を引き起こしてました。
    その後も車は動いたり進まなかったりのくり返しで、ここも有名撮影地である会津塩沢駅近くの寄岩橋では、車が
    完全に止まってしまい、第8鉄橋と蒲生岳、只見川のセットを運転席上で橋の上から写真が撮れるというとっても
    ラッキーな状態になりました(^^ゞ
只見川第8鉄橋と蒲生岳
只見川第8鉄橋と蒲生岳
  • NHKののど自慢をラジオで聞きながら只見駅に近づきます。
    只見駅到着は13時7分なので、到着には間にあいませんでしたが、折り返しの出発である13時57分
    にはなんとか間に合いそうです。
    「SL駐車場」の案内に従ってやっと只見駅へ到着。普段は数本しか列車が来ない駅にSLが大勢の
    観光客を引き連れてやってきた訳ですから、町中あげての大歓迎となっていました。
    なんでも午前中は町内で駅伝があり、午後にはSLがやってきたのですから、本当に大にぎわいだった
    訳ですね。で、車を止めて落ち着いたところで、只見在住のネットでの知人から連絡をもらって、
    短い時間ですがおしゃべりさせて頂きました。>ほんとうに忙しい中ありがとうございましたm(_ _)m
只見駅
JR只見線:只見駅 只見駅の時刻表:1日の列車本数は上下会わせて9本
  • 駅裏にまわって、いよいよ今日最後のSL撮影。駅前広場ではセレモニーが延々行われていてとてもにぎやかでした。
    今回は臨時運転ということで、只見駅にはSLの方向転換を行う転車台がありません。
    帰りは後ろにくっついてきたDE10型ディーゼル機関車が先頭になって、SLと協調しながら旧型客車を引っ張って行く形となります。
    滞在時間50分間が過ぎて「SL&DL只見号」は、ディーゼル機関車の高い音色の汽笛とC11-325号機の大きな大きな汽笛と共に
    ゆっくりと会津若松方向へ帰っていきました。
    ゆっくり下がっていくC11-325号機を見て、ちょっと寂しい気持ちになったのはなぜなんでしょうね...
    地元の人たちと気持ちは同じです。「また帰ってきて下さいね(^-^)/~~」
SL&DL 只見号 只見から会津若松へ
SL&DL会津只見号/只見駅(1)/ここで折り返しとなります SL&DL会津只見号/只見駅(2)/折り返しの乗客を乗せて… SL&DL会津只見号/只見駅(3)/まもなく出発 SL&DL会津只見号/只見駅(4)/汽笛を高らかに上げて会津若松へ向けて出発! SL&DL会津只見号/只見駅(5)/遠ざかっていくC11-325号機 SL&DL会津只見号/只見駅(6)/また戻ってきて下さい!
  • SLの撮影も終わり、ほっと一息つきました。
    ここ只見町は会津の中でも一番奥に位置する町で、新潟県とも境を接しています。
    なかなか来る機会もないところので、もう少し奥まで行ってみることにしました。
    気がつくと14時を過ぎていたので、只見ダムのほとりにあった売店&レストランで遅めの昼食。
    嫁さんは会津地鶏ラーメン、ρ^^)はつなぎをいっさい使わない十割そばでした。
    このおそば、お箸で取るととってもやわらかいのに歯ごたえがしっかりしたコシの強いおいしい
    おそばでした\^o^/
只見ダムのほとりで昼食
会津地鶏ラーメン 十割そば
  • この昼食を撮った場所は、歳事記念館という所です。
    すぐそばにある只見ダムとそのダム湖がとても美しく見えました。
只見ダム
只見ダム(1) 只見ダム(2)
  • もうしばらく西へ走ると田子倉ダムがあります。
    ここを越えるとその先は新潟県です。ダムの下でいきなり道が曲がり、くねくねと山を登っていった所に田子倉湖がありました。
    田子倉ダムから只見ダムの方を見ると見事なパノラマ\^o^/ しばし見とれていましたね。
    田子倉湖もダイナミックな風景でゆっくりと見ていました。紅葉にはまだ早かったようです。
    全山が紅葉すると聞いているので、一度でいいからこの目で見てみたいですね。
田子倉ダムと田子倉湖
田子倉ダム:国道はここでダムサイトに出るために山道を登ります 田子倉湖の説明板 田子倉湖(1) 田子倉湖(2) 田子倉ダムから只見ダムを望む(1) 田子倉ダムから只見ダムを望む(2)
  • さて15時を過ぎてしまったので、そろそろ会津若松まで戻らねばなりません。
    行きのSLを追いかけていた車たちはとっくの昔に先へ進んで行ってしまっているはずなので、マイペースで国道252号線
    を戻ることにしました。途中河井継之助記念館の駐車場に車を置いて、只見川のカーブを確認しつつ写真に収めてみました。
只見川
河井継之助記念館駐車場より只見川を望む
  • 行きはゆっくり見ることができなかった会津川口駅手前の第5鉄橋が見える所で
    も車を止めて、美しい只見川の風景をカメラに収めました。
    第5鉄橋を望む所には、黄色い花が風景に彩りを添えていました(^-^)v
    #でも名前がわからないや(笑)
    今回「SL&DL会津只見号」はイベント列車として運行されましたが、沿線には
    美しい風景あり、温泉ありと豊富な観光資源が揃っているので、ぜひ今回の機会を
    機に定期的に運転できるようになり、新たな魅力を持つ旅を展開して欲しいなぁ…
    と切に思います。
只見川第5鉄橋と美しい花
只見川第5鉄橋 只見川第5鉄橋と美しい黄色い花(1) 只見川第5鉄橋と美しい黄色い花(2)
  • ということで只見線沿いに展開した今日のお出かけは終了。
    国道252号線から盤越自動車道を会津坂下インターチェンジから会津若松インターチェンジまで利用して、
    ホテルに戻ってきたのは18時になってしまいました(^_^;;
    夕食は19時に…と頼んでおいたのですが、時間的にはちょうど良かったようです(^-^)
    さすがに今日は走り回ったので広いお風呂に浸かっての~んびりとくつろぐのでありました(^_^ゞ
東山グランドホテルのお風呂
東山グランドホテルの内湯(1) 東山グランドホテルの内湯(2)
  • 19時から予定どおり夕食\^o^/
    連泊ということでメニューもがらっと変わりましたが、昨日に引き続きとっても
    おいしかったです。
    そうそう、動き回ったせいか今日はビールが無茶苦茶おいしかったですね(笑)
    さて明日はお出かけ最終日。磐梯高原に上がって、紅葉狩りでもしながらゆっくりと
    見回ってから帰ろうと考えています。
    今日よりはお天気が悪目とのことですが、雨が降らないことだけを祈るのみですね(^-^)v
東山グランドホテルの夕食
東山グランドホテルでの夕食:2日目(1) 東山グランドホテルでの夕食:2日目(2) 東山グランドホテルでの夕食:2日目(3)

「日本全国どこでもドア!」【福島】に戻る
10/ 6へ
10/ 7へ
10/ 8へ
インデックスへ
Copyright(C)
福島県へ

 

73.2001.10. 6~ 8
counter
「新潟-福島/SLばんえつ物語号,福島/会津若松,東山温泉,SL&DL只見号,只見線の風景,田子倉湖,磐梯高原,
 大塩裏磐梯温泉,喜多方」