2000年10月21日(土)
  • 今日は@nifty 観光フォーラム(FTABI)の公式オフに参加することになりました。
    毎年行われているのですが、今年は明日の関東と今日の関西に分かれて開催されています。で、なぜか関西に遠征しているρ^^)(笑)
    先月からの1ヶ月の間に東海道新幹線に4回も乗車することになるとは夢にも思いませんでしたねぇ(^^ゞ
    ということで朝6時過ぎに起床して、7時ちょっと過ぎに自宅を出発しました。
  • コンビニで朝食を買い込んで、地下鉄に乗り込み一路新横浜へ。
    8時30分発のひかり185号にて西へ向かいます。
    公式オフ参加を急遽決めたということもあったのですが、今回は列車も宿も確保に苦労しました。
    ということで行きは残念ながら喫煙席(x_x) 京都まで2時間ちょっとの間我慢ガマン。
    10時53分に京都に到着しました。
ひかり185号で京都へ
行きの新幹線指定券 ひかり185号:京都駅にて
  • コンコースにあるJR東海「KYOTO CLUB」の情報デスクに立ち寄ってわかったのですが、明日京都三大祭りの「時代祭」が行われるんですね。
    どうりで宿が全然取れないはずです(^^ゞ 思わずナットク(^_^;;した後、烏丸中央口改札へ行くと、なぜか今日オフで参加する予定の方と
    ばったり出会ってしまいました(^_^;; 同じくオフに参加する方と昼食を取る予定で待ち合わせしてたとのことでいったん別れ、コイン
    ロッカーに重い荷物をほおりこんだ後、ちょっと早めの昼食を取るため京都駅の外へ出ました。
  • 京都駅から山科方向に少し歩き、塩小路高倉の交差点で右折してすぐの所にある
    "新福菜館本店"へ。ご存じの方もいらっしゃると思いますが、新横浜ラーメン博物館に
    出店している京都ラーメン"新福菜館"の本店です。
    まだ時間が早い(11時半)ということもあって、ほとんど人は並んでいませんでした。
    すぐに順番が来て2階に上がって"中華そば(並)"と"やきめし"を食べたのですが、
    とても濃い味でおいしかったですね(*^_^*)
新福菜館の中華そばとやきめし
新福菜館本店 中華そば(並) やきめし
  • 昼食を済ませて再び京都駅へ。
    公式オフの集合時間は12時半ということで、ほぼ定刻に出席予定の人が集まりました。
    よもやま話に花が咲いた後、公式オフがスタート。
    今回の公式オフのテーマは「京都3時間」。
    京都駅を起点にして3時間の持ち時間でどこをまわることができるか…という楽しい
    お題です。ρ^^)は久しぶりに嵐山方面へ行ってみることにし、烏丸中央口の改札を
    くぐって嵯峨野線(山陰線)のホームへ。12時55分発の各駅停車に乗り込みました。
嵯峨野線(山陰線)に乗って嵐山方面へ
京都駅:烏丸口 嵯峨野線 普通亀岡行き 嵯峨野線の京都駅駅名標
  • 20分ほどで嵯峨嵐山駅に到着。当初は嵐山近辺の散策を予定していたのですが、なぜか足はトロッコ嵯峨駅へ(笑)
    団体客が多数いる中、トロッコ列車の立ち見分をキープ。13時28分発のトロッコ列車に乗り込みました。
嵯峨嵐山駅からトロッコ嵯峨駅へ トロッコ列車に乗ります
嵯峨嵐山駅 駅名標 JR西日本 嵯峨野線(山陰線) 嵯峨嵐山駅 嵯峨野観光鉄道 トロッコ嵯峨駅 トロッコ嵯峨野9号の乗車券 トロッコ列車の車内
  • このトロッコ列車の線路は昔は山陰線として使われていましたが、複線の新しい線路が出来た時に廃止になった跡をトロッコ列車を
    走らせることで再度活用するようにしたものです。
    全体的に今年は紅葉が遅れているそうですが、並行して流れている保津川と緑に覆われた山々の景色はとてもきれいで、
    トロッコ亀岡までの約25分間の車窓を楽しむことができました(^^) 途中では、保津川下りの船をたくさん見かけました(^^)v
トロッコ列車からの眺め
トロッコからの風景(1):保津川 トロッコからの風景(2):トロッコ保津峡駅 トロッコからの風景(3):保津川と保津川下り トロッコからの風景(4):保津川 トロッコからの風景(5):保津川と保津川下り
  • トロッコ亀岡にてトロッコ列車を下車。まわりにはコスモスがあちこちで咲いていて、とてもきれいでした。
    ここからは歩いて10分の所にあるJR山陰線の馬堀駅へ出ることができるのですが、今回はバスで移動して
    トロッコ列車でさんざん見てきた保津川下りに乗ってみることにしました(^^)
トロッコ亀岡駅近くのコスモス
トロッコ亀岡駅近くのコスモス(1) トロッコ亀岡駅近くのコスモス(2)
  • 幸いすぐに乗船場に行くバスが来て、20分ほどで保津川下りの乗船場に到着。
    名前を書いて乗船券を買うと、後で呼び出してくれるという仕組みで15分ほどで順番が来ました。
    ちなみに保津川下りの乗船券は大人3,900円(^_^;; ちょっと高いかなぁ...
保津川下り乗船場へ移動
保津川下り乗船場行きのバス 保津川下り乗船記念券
  • 14時45分頃に亀岡の乗船場を出発。終点の嵐山までは今日の水位だと約1時間半なのだ
    そうです。水位が高い時は50分くらいで着いてしまうこともあるとか。
    ゆったりとした流れの中を船頭さんの案内で進んでいくとちょうどトロッコ亀岡駅から
    トロッコ嵯峨駅へ向けてトロッコ列車が出発する所を見ることができました。
トロッコ列車を横目に保津川下りスタート
保津川下り(1) 保津川下り(2):トロッコ列車と共に 保津川下り(3):トロッコ列車を見送る
  • 保津川の流れが長い時間をかけて作った保津峡を保津川下りの船はどんどん進んでいきます。
    少し傾斜のある瀬の所では水しぶきをあげて船が進んだか…と思うと、またのんびりと流れに身を任せてたり…。
    サギや甲羅干ししている?カメなんかも見ることができました(^_^;;
    川を縫うように走っているJR山陰線(嵯峨野線)の鉄橋が川の風景に彩りを添えて、嵐山まで16kmの川下りを楽しむことができました\^o^/
保津川下りで
  嵐山へ
保津川下り(4) 保津川下り(5):岩場にたたずむサギ 保津川下り(6):岩場にたたずむサギ 保津川下り(7):急流を下る 保津川下り(8):急流を下る
保津川下り(9) 保津川下り(10):JR嵯峨野線の鉄橋を眺める 保津川下り(11) 保津川下り(12):急流を下る 保津川下り(13):JR嵯峨野線の鉄橋とボートを楽しむ人たち 保津川下り(14):ボートを楽しむ人たち
保津川下り(15):JR嵯峨野線の鉄橋 保津川下り(16):トロッコ保津峡駅の横を通過 保津川下り(17):後続の船
保津川下り(18):トロッコ列車(嵯峨野観光鉄道)の鉄橋 保津川下り(19):トロッコ列車(嵯峨野観光鉄道)の鉄橋 保津川下り(20):舟下り専用の売店を積んだ船(笑)
  • 渡月橋が見えてくると嵐山です。ここで船を下りて渡月橋を見ながらゆっくり進みました。
    人力車がお客を確保しようと躍起になっていたり、たくさんの人がお茶やさんで休んでいたり…というのは
    やはり絵になる場所ですね>嵐山
嵐山:渡月橋
嵐山:渡月橋(1) 嵐山:渡月橋(2)
  • 気がつくと「京都3時間」の持ち時間はオーバーしてしまいました(^_^;;
    ということで、天龍寺の門だけおさめて再びJR嵯峨嵐山駅へ戻りました。
    嵯峨嵐山駅16時43分の電車で京都駅へ向かいます。
天龍寺 嵯峨野線の
  電車で京都へ
天龍寺 京都行き普通電車:嵯峨嵐山駅にて
  • 京都到着は17時5分、ちょっと約束より遅れていましたが、幹事さんが待っていてくれたので助かりましたm(_ _)m
    この後は京都駅からほど近い居酒屋で夜の部\^o^/ 皆さんいろいろな所へ行かれていて、今日は21日ということで、東寺の"弘法さん"を
    見回ってきた人がいたり、太秦(うずまさ)から嵐電(らんでん)に乗ってきた人がいたりといろいろなパターンがありました。
    こういう企画も街歩きには最適かも知れませんね。
    夜の部は19時半で終了したものの、場所を京都駅八条口側に変えて2次会へ。
    今日宿泊するホテルへまだチェックインしていないということもあって、21時でおいとまさせて頂きましたm(_ _)m
    ホテルには地下鉄に20分ほど乗って22時前にやっと到着。チェックアウトが12時までokということで、ゆっくり寝ていることになるかも
    知れません(^_^; 明日も今日とは天気が良さそうです(^^) 短い時間でどこをまわるかは明日の朝考えよう…と思っています。